サウスゲートビルディング。明日、開業。
- 201103.15
- information
とうとう明日です。
サウスゲートビルが開業します。
なので、いろいろなことが変わります。
変わることと言えば・・・↓↓
その1。
アクティ大阪という名前が「サウスゲートビルディング」に変わります。覚えてやってください。
その2。
太陽の広場に入ることができます。全身で太陽の光を浴びて下さい。明日は晴れるようですよ。
その3。
「水の時計」が動き出します。水の芸術を楽しんでください。待合わせにも最適ですよ。
その4。
大丸さんの売場面積が大きくなります。探検してみてください。
その5。
「大丸エキウエダイニング美食区」がオープンします。おなかいっぱいになってください。
うまいものプラザとホテルグランヴィア大阪レストランもお忘れなく。
その6。
ホテルグランヴィア大阪ロビーラウンジがあたらしくなります。テイクアウトコーナーが誕生します。ホテルの作る本格コーヒーをお楽しみください。
その7。
ポスターのデザインが変わります。大阪駅の違った一面をご覧いただけます。
その8。
マンスリーガイド4月号が発行されます。旬な情報をゲットしてください。
その9。
フロアガイドがあたらしくなります。サウスゲートビルらしいデザインに一新。5月4日のグランドオープンまでしかお配りしないので、プレミア感抜群です。
その10。
大阪駅が大きく変わります。サウスゲートビル開業を皮切りに大きく変化していきます。これからもまだまだ変化していきますので乞うご期待。
今回は、意識して写真なしバージョンで変わることを10個書かせて頂きました。
細かいことも含めると10個では足りないと思います。
みなさまも明日、是非サウスゲートビルへお越し頂き、変化したことを直接目で見て、体感してみてください。
では明日、みなさまのお越しをお待ちしております。
この記事へのコメント(5)
サウスゲート オープニングセレモニーはあるのでしょうか?
これも東北関東大震災に配慮して静な開業式でしょうか?
投稿者:侘助 様投稿日時:2011年3月15日 10:11 PM
>侘助様
諸般の事情により、開業式典は執り行いません。
ただ、サウスゲートビルは予定通り開業しますので、是非お越しください。
侘助様のお越しをお待ちしております。
投稿者:mypara投稿日時:2011年3月15日 11:26 PM
返信ありがとうございました
早速 サウスゲートの水時計を見てきましたよ。ご覧になった皆さん 一様に驚かれていましたよ。
ACTY OSAKAの件ですが、、、、
フロートコートの東 阪急側 阪神側地下に向かう横断歩道前にある
大きい広告のところが いまだにACTY OSAKAのままですが、、、、
早急にご確認ください
次にサウスゲートビルディングの東側にあるフロートコートの件ですが
当初の予定では大阪駅完成後は撤去する計画されていたと思いますが
今後の予定はどうなっているのでしょうか?
阪急側からみると 景観的にも悪くてサウスゲート方面の視認性も悪いと思います
高速バス乗り場は北口に移転後撤去されると新聞で見ました
フロートコートも撤去してほしいのですが、、、
もしどうしても必要なものなら 今 閉鎖しているギャレ跡でも 展開できるのでは?
最近 気になっていた件を書いてみました
投稿者:侘助 様投稿日時:2011年3月16日 2:40 PM
侘助様
コメントありがとうございます!
フロートコートにつきましては、撤去する予定です。
ギャレ跡を整備して、駅施設等をうつしてからでないと撤去する事ができませんので、1年ほどは現在のままとなります。
正式に決定致しましたら、またご連絡させていただきます。
色々ご指摘ありがとうございました。
投稿者:ガッキー投稿日時:2011年5月22日 4:20 PM
サウスゲートビルディング開業おめでとうございます!!地震の影響で記念セレモニーなどは無かったもののこれからも大阪を含む全国の人達に愛される駅ビルになって欲しいですね!僕も今度の日曜日に行きます★これからも是非是非大阪駅を利用したいと思います!!!!!!
投稿者:アイラブ大阪 様投稿日時:2011年3月16日 8:20 PM
※コメントは管理者の承認制のため、即時には反映されません。