インフォメーションスタッフおすすめ店舗「鶏三和」
- 201410.15
- information
みなさまこんにちは!!
インフォメーションスタッフです(*^_^*)
いつの間にか朝晩に寒さを感じ始める季節となりましたが、みなさまいかがお過ごしですか?
今回は大阪ステーションシティLUCUA B1Fにある、何を食べてもほっぺが落ちちゃうお店、「鶏三和」をご紹介いたします。
なんとこのお店、関西初出店なんです!!
エスカレーター
- 201410.08
- information
どうも初登場 おいどんです
これからおいどん的マニアック目線でどんどんOSCを紹介していきますのでよろしゅうお願いいたします。
まず第一弾はエスカレーターです。
ご存知ですか
時間によって昇りと降りがかわるエスカレーターがあることを
今回は貴重な切替えの様子をどうぞ↓
午前は降り 通勤のお客様が3階の橋上駅から北に向かわる方のために
正午には毎日警備員さんが切替えてくれています。
午後からは北から橋上駅に向かわれる方が多いので
警備員さんが後ろ向きで乗っているわけではありませんよ。
いつも何気なく通っていると気づきにくい切替え
是非、お昼ごろにお見かけの際は幸せになれるとか、なれないとか。 (さらに…)
“フラワーアートミュージアム2014”始まりました!
- 201410.01
- information
みなさんこんにちは(*^^)v
時が経つのは早いもので、今日から10月!衣替えをされた方も多いのではないでしょうか?
そんな季節の変わり目、大阪ステーションシティ・時空の広場にて本日より「フラワーアートミュージアム2014」がスタートいたしました!
今年のテーマは「日本の花 世界の花」。7色2万ポットの色とりどりの花が時空の広場を彩ります!
広場一面お花畑に!
- 201409.26
- information
ご無沙汰しております。ふーたです。
朝晩の涼しさとカラッとした天気に秋の到来を感じる今日この頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
風邪をひきやすい時期ですのでお気を付けくださいね(^^ゞ
さて、大阪ステーションシティでは今年も秋の風物詩がやってまいりました。
こちらです♪
「フラワーアートミュージアム2014」
かの有名な世界的建築家である安藤忠雄氏発案のもと、今年で3回目を迎える当イベント☆
今年は「日本の花、世界の花」をテーマに7色2万ポット以上のお花が咲き誇ります。
こちらは昨年の風景です↓
大阪駅上でお花畑の中を歩いているような非日常的な空間を体感していただけますよ(^-^)
初日である10/1には発案者である安藤忠雄氏をお招きしオープニングセレモニーを実施☆
期間中はお花畑にちなんだステージやワークショップも多数実施します♪
さらに最終日には大阪ステーションシティ内でお買い物いただいたお客様にお花畑のお花をプレゼントさせていただくイベントも実施予定です♪
詳しくは特設ページをチェック!(^^)!
http://osakastationcity.com/fam/
僕はこのイベントを担当するまで正直なところ、お花にあまり興味がありませんでしたが、
花々が持つ圧倒的な癒しに心打たれ、花が好きになりました☆
皆さん、来なきゃ損ですよ~♪
お花畑の期間は10/1(水)~10/15(水)まで。
イベントが始まればまたレポートしまーす(^O^)
以上、ふーたでした。
Wi-Fiルーターのご紹介(*´∀`*)
- 201409.17
- information
みなさま、こんにちは!インフォメーションスタッフです。
暑かった夏も終わり、秋の季節がやってまいりました。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか?
大阪ステーションシティでは、日本各地からお越しの方はもちろん、最近は海外からお越しの方もとても多くなってまいりました!!
そんな海外からお越しの方に、大阪ステーションシティでは日本で安心して楽しく過ごしていただける様々なサービスを始めております。