こんにちわ、グリーンスタッフの増井です。

本当に暑い日が続きますネ。

季節の変わり目は体調を崩しやすいので、皆様お気を付けください!

また、天空の農園は日中非常に暑いので、

お帽子・お飲み物などご準備頂きまして、熱中症対策万全でお越しくださいまし♪

本日は、「暑くて見に行けないわ」なんてお客様に、ちょっとだけ野菜たちの成長度合いをご紹介!

ブドウ君、実が付きはじめました!

ナス君に白ナスさん、順調です!

小玉スイカさんにエダマメ君!

チャイブちゃんも花をつけました♪

皆元気にすくすくと育っています!是非、実に来てやってくださいな♪

で、最後は、こんなお客様もご紹介!?

のどが渇いたのか?日陰を求めてか!?

この記事へのコメント(4)

  • 増井さん、スタッフのみなさん、こんにちわ。

    今日は暑かったですね~。その上、風まで強かった。
    14階まで上がる階段はいつになくきつかったですよ~。いやぁまいりました。でも、いつも通り賑わっていましたね。

    きゅうり、トマトも実をつけてました。

    今日は気になっているデラウエアの生育状況を観察しに行きました。そうです、一番上の写真の通り一つの木にだけ実がなっていました~。感動、うれし~。です。
    気の早い私にはこれがもうおいしいワインに見えました。笑。
    収穫の日が楽しみですね!

    天空の農園はちょっとした心の遊び、オアシスです。大阪の都心でほっとできる貴重なスペース。

    スタッフのみなさんこれからたいへんな大阪の夏を迎えますが、頑張って下さいね。

    投稿者:とみ 様投稿日時:2011年6月27日 5:31 PM

    • とみさん
      いつもありがとうございます。
      ほんと、昨日の風は凄かったですね。一日中吹いていた感じでしょうか(^^;>
      お客様の日傘も逆さまにあおられていたようでしたm(_ _)m
      ブドウ棚のチェックも有難うございます。
      こちらのブドウ棚は、東西・南北に、棚の柱2本ずつの4グリットで、品種を分けています。
      また品種の違いが出てきているかと思いますので、そのあたりもご観察の楽しみにしてください!
      宜しくお願いしま~す♪
      スタッフ共々夏を乗りきります!
      有難うございますm(_ _)m

      投稿者:masui投稿日時:2011年6月28日 10:03 PM

  • へ~そうなんですか。気が付きませんでした。4品種もあるんですね。今度訪れたら注意して見てみますね。そういえば品種の表示のプレートがちょっと小さいような・・・・・。デラウエアの他には何があるんですか。

    しかし、思うに梅田のビルの屋上は植物にとっても結構厳しい環境なのかもしれませんね。同時にスタッフの皆さんにとっても厳しい環境ですよね。
    たいへんそうですね~。でも、植物好きにとってはけっこう楽しそうでもあります。

    今年は初年度ですから天空の農園の一年間通しての環境把握が大事ですよね。その意味で今年はデータの蓄積が欠かせませんよね。本腰が入るほどに楽しそうですね。

    私も他のお客さん同様、時々訪れて楽しませていただきたいと思います。

    投稿者:とみ 様投稿日時:2011年7月1日 12:34 AM

    • とみさん
      コメント有難うございます。そうなんです、実は4品種あるんです。
      デラウェア、ベーリーA、スチューベン、マスカットと、結構多彩でしょw
      と、確かに環境把握は重要ですねぇ!
      施設環境特有の事象なのか、その年の気象条件なのか、なかなか難しいところ多いですが、
      スタッフ共々頑張ります!
      また、ちょくちょく見に来てやってくださいm(_ _)m

      投稿者:masui投稿日時:2011年7月1日 11:12 AM

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

※コメントは管理者の承認制のため、即時には反映されません。