こんにちは!
グリーンスタッフオフィスの久保田です。
今回は先日植え替えをして、新しい雰囲気になったノースゲートビルディングのロータリーをご紹介します!
ノースゲートビルディングのロータリーはJR大阪三越伊勢丹さんの2階、
大阪ステーションシティ駐車場棟への連絡通路横にあります。
それがこちら!
なんとなーく、他の広場とは雰囲気が違うと思いませんか?
実は、今回は今までの大阪ステーションシティにはなかった新しい植え方、
「整形式花壇」というのを取り入れてみたんです!!
整形式花壇とは、正方形や長方形、円形など幾何学的な形になるように形作った花壇で
フランスのベルサイユ宮殿の庭園はこの整形式で有名です。
こんな風に四角く仕上げています。
最初はひもをガイドにして植えていったらしいのですが、
慣れてくるとひもなしで植えられるようになったそうです!
使われている植物は、
白いお花がビンカ ペパーミント。
オレンジ色のがクロサンドラ かがり火
真ん中の大きな植物はニューサイラン
そのほかにキキョウなども使っています。
グリーンスタッフこだわりの整形式花壇。
みなさんもぜひ見に来てくださーい!!!
この記事へのコメント(2)
こんにちは。
OSCのさまざまな植物をいつも楽しみにしています。
毎日駅を利用する人、夏休みに初めて大阪駅を利用する人、たまのショッピングや用事で利用する人、全ての人がお花やグリーンを見て癒されたり和めたらいいですね。
私が特に興味を持ったのは、天空の農園の作物の赤ちゃん。
まだ黄色い花が付いて産毛に覆われたスイカの赤ちゃんは既にシマシマ模様がついていて感動でした。
個人の田畑というのは勝手に入るわけにはいかず、農作物が成長する様子はなかなか見る機会がありませんが、天空の農園のように間近で観察できるのはいいですね。
まだまだ暑い日々が続きますが、スタッフの皆さん健康に注意され、これからも私たちの目を楽しませて下さいね。
投稿者:lisapink 様投稿日時:2011年8月11日 2:01 PM
lisapink様
コメント&励ましのお言葉ありがとうございます!
夏休みに入り、広場にはさらにたくさんの方にお越しいただいている毎日です。
lisapinkさんのおっしゃるように、お花やグリーンを楽しんでいただけるようにスタッフ一同、
頑張っております!
作物の赤ちゃんは本当に感動しますよねー!
毎日ちゃんと大きく成長してくれていると、かわいくてしかたないです☆笑
確かに、農作物の成長はなかなか間近で観察できないですよね。
これからも、どんどん遊びにいらしてください♪
投稿者:kubota投稿日時:2011年8月11日 2:10 PM
※コメントは管理者の承認制のため、即時には反映されません。