月別アーカイブ 2011年12月

こんにちは!

グリーンスタッフオフィスの久保田です。

さてさて、2011年も今日でいよいよ最後となりました。

今年5月にグランドオープンを迎えてから、

本当にたくさんの方に広場にお越しいただきました。

広場では、楽しいひと時をお過ごしいただけましたでしょうか?

広場にお越しくださった皆様が時折かけてくださったねぎらいのお言葉、

皆さんのその応援のおかげで、暑い日も寒い日もグリーンスタッフは頑張ることができました!!

2012年も皆さんにもっともっと楽しんでいただけるような広場作りや

イベントを開催してまいりますので、来年もどうぞよろしくお願い致します!!

では、皆様よいお年を!!

カルーナ

こんにちは!

グリーンスタッフオフィスの久保田です。

今年もあとわずか!

ビックリするような寒さが続いていますが、みなさんお元気ですか?

さてさて今日は「カルーナ」という植物をご紹介します!

カルーナは1属1種で「ブルガリス」という種のみが存在するのですが、

変種や園芸品種がたくさんありどれもとても個性的です。

たとえば・・・

これもカルーナですし・・・

これもカルーナ。

こんな鮮やかな色のものもあります。

このカルーナという名前、ギリシャ語の「掃く」を意味する「kallyno」に由来し、

枝がほうきとして利用されていたところから名付けられたそうなんです。

今の時期、このカルーナが広場のあちこちに植えられていますので、

皆さんもぜひ、このカルーナを探してみてください!

こんにちは!

グリーンスタッフオフィスの久保田です。

今日はツルアリインゲンとキンカンの写真をご紹介します!!

まずはツルアリインゲン

先日ご紹介した「ロマネスコ」の隣に植えられています。

これがツルアリインゲン。

つるなしのインゲンに比べると収穫までに時間がかかるのですが、

さやが固くなりにくく、柔らかいのが特徴です。

続いてはこちら!!

キンカンです!

キンカンはビタミンPと呼ばれる成分が豊富で、

ご存知の方も多いように、のどの痛みや咳に効果があるとされています。

砂糖漬けやドライフルーツになっていないキンカンの実を見るのは

初めてだったのですが、キンカンの実ってとってもかわいいんですね!!

こんにちは!

グリーンスタッフオフィスの久保田です。

今日は、農園のお野菜をご紹介します!

まずは・・・

カリフラワー!真っ白できれいです☆

つづいてこちらは・・・

紫カリフラワー!茎もきれいな色をしてるんですよ!

そして、ちょっと不思議なこちら・・・

ロマネスコ!

カリフラワーの一種なんですが、味はブロッコリーに似ています。

この不思議な形状の花蕾(からい)は「フラクタル形態」というのですが、

このフラクタルをきれいに形成させるのは結構難しいそうです。

インターネットでこの「ロマネスコ」を調べてみると、野菜とは思えないほど

数学的な説明になってるんですよ。笑

みなさんもぜひ一度「ロマネスコ」を調べてみてください☆

そして、天空の農園に実物を見に来てみてください♪

さといも

こんにちは!

グリーンスタッフオフィスの久保田です。

さて、農園では先日サトイモの収穫を行いました。

今年6月に植えたサトイモ、こんなに大きくなりました。

さて、早速掘ってみます。

出てきました!サトイモです☆

土の中ではこんな感じ。

根っこがすごいですねー◎

こんなにたくさん採れました!

おいしそうなサトイモ☆

どうやら、天空の農園でのサトイモ栽培は成功のようです!

こんにちは!

グリーンスタッフオフィスの久保田です。

先日ご紹介した年内最後の講座が前日無事終了しました!!

今回はクリスマスリース講座と松飾り講座ということでお届けした講座。

ご参加くださった皆様、本当にありがとうございました!!

お楽しみいただけましたでしょうか?

講座風景はこんな感じでした。

今回の講座では、リボンを使って「ループリボン」というのを作ったり、

水引を使って「梅の花」を作ったり、とちょっとした小技もみなさんに覚えて帰っていただきました。

このループリボンはお客様が作られたもので、真ん中に松ぼっくりを付けてアレンジしてくださいました!

クラフト系の講座で面白いのは、みなさん同じ材料を使われていても、全然雰囲気の違うものが

出来上がるところです。

それぞれの個性が出るんでしょうねー☆どれもほんとに素敵です☆☆☆

松飾りはこんな感じ。

さてさて・・・年内の講座も終えて現在スタッフは来年度のイベントを一生懸命考えております!

一人でも多くのお客様に楽しんで、喜んでいただけるようにがんばりますので、

来年の講座イベントにもぜひご参加くださーい!!

年内最後

みなさんこんにちは!

グリーンスタッフオフィスの久保田です。

さてさて、明日は年内最後の講座イベント

「松飾りリース講座」と「クリスマスリース講座」が行われます。

「クリスマスリース講座」は1日にも行われたのですが、

明日がいよいよ最後の2講座となります。

ということでスタッフ準備中。。。

作業台の上のぐちゃぐちゃ感でスタッフの頑張りを感じていただけるでしょうか?笑

講座ではどんなお客様に会えるのか、どうやったら喜んでいただけるのかといろいろ考えながらの

準備作業はたいへんでもあり、楽しくもあるんです♪♪♪

明日ご参加くださる皆様、グリーンスタッフがお届けする年内最後の講座、

ぜひ楽しみになさってくださいね!!

講座の模様はまた後日ブログでお伝えしまーす☆☆☆