2012年3月
春のフラワーアレンジメント講座
- 201203.30
- kubota
こんにちは!
グリーンスタッフオフィスの久保田です。
今日は4月21日(土)と22日(日)に開催される
「春のフラワーアレンジメント講座」をご紹介します!
今回はケーキをイメージしたアレンジメントになっていて、
出来上がりイメージはこんな感じです。
いかがですか?
なんだか食べてしまいたくなりませんか?笑
今回の講座では、アレンジメントの他に実際にクリームを絞っていただいたり、
ワイヤーでカードスタンドやフォーク、ナイフもお作りいただきます☆
ご興味のある方はぜひ!
お申込み締切は4月6日(金)23:00まで。
お申込み多数の場合は抽選となります。
抽選結果は4月7日ごろにメールにてご連絡させていただきます。
お申込みはこちらから↓↓↓
http://osakastationcity.com/reservations/event/
お待ちしてマース!!!
こんにちは!
グリーンスタッフオフィスの久保田です。
今日は植替えが終了した13階をご紹介します!!
まず、全体の雰囲気はこんな感じになりましたー♪
紫を基調としたさわやかなイメージです。
それにしてもやっぱり気になりますよね・・・
他のお花と比べるとちょっぴり背の高いあの子たち・・・
実際に13階でご覧いただいた方にはお分かり頂けると思うのですが、
あののっぽちゃんにはかなりのインパクトがあります。笑
アップで見るとこんな感じです。
いかがですか?ちょっと変わってますよね。
この子たち、名前をルピナスと言います。
マメ科の植物で、別名を「ノボリフジ」と言います。
南北アメリカ・南アフリカ・地中海沿岸が原産地です。
「いつも幸せ」という花言葉を持っているんです。
素敵な花言葉ですよね☆
ぜひ、実際にこのルピナスを見に来てください☆
おまちしてまーす♪
壁掛けアレンジメント講座
- 201203.26
- kubota
こんにちは!
グリーンスタッフオフィスの久保田です!
今日は、3月30日に開催される
「壁掛けアレンジメント講座」をご紹介します!
今回の講座では元気いっぱいビタミンカラーのプリザーブドフラワーを使って、
壁掛けアレンジメントに挑戦していただきます☆
開催日時は3月30日(金) 19:00-20:00
場所はノースゲートビルディング3階会議室
定員10名 費用2000円
お申込み締切は3月28日 21時まで
尚、定員になり次第締め切りとさせていただきます。
今回は特別開催のためメールでのお申込みとなっています。
①お名前
②参加人数(一度のお申込みで3名まで)
③ご住所
④お電話番号
を明記の上送信してください。
こちらでお申込みを確認次第、返信メールを送らせていただきます。
※17時以降のお申込みの場合は返信メールが翌朝となりますので
あらかじめご了承ください。
皆様のご参加、お待ちしておりまーす!!
こんにちは!
グリーンスタッフオフィスの久保田です!
今日はこちらをご紹介しまーす!
じゃーん!!
枝にほろほろと花が付いているのがお分かりいただけますか?
これ、さくらんぼの花なんです。
14階、天空の農園には果樹も何本か植わっているんですが、
このさくらんぼもその一つ。
グリーンスタッフに聞くと、1週間ほど前からすこしずつ咲き出していたそうです。
とってもかわいらしいお花ですよね☆
そして、そろそろ開花が楽しみなのが
こちら・・・
アンズの花です。
昨年はたくさんの実をつけてくれたアンズ、
今年も期待できそうです☆
今日ご紹介した果樹はどちらも14階天空の農園にあります、
ぜひ、見にいらしてくださいねー!!
植え替えが終わりました!
- 201203.22
- kubota
こんにちは!
グリーンスタッフオフィスの久保田です。
さてさて、みなさんお待ちかね!
花壇の衣替えが終了しました☆
秋冬はこんな感じだったのが・・・
こうなりました!!
あれ?まだちょっと色が出てないかな?笑
遠くから見て色を楽しめるのはもうちょっとだけ先になりそうですが、
暖かくなれば、元気いっぱいビタミンカラーの花壇をお楽しみいただけるようになります☆
今回各広場を飾ってくれるお花たちの紹介はまた後日・・・
お楽しみに!!
こんにちは!
グリーンスタッフオフィスの久保田です。
今日は農園に咲いた花をご紹介します。
まずはこちら・・・
紫色が鮮やかな花。
そして・・・
真っ白でちいさなお花。
さて、なんの花かお分かりですか?
じつはこれ、どちらも今農園に植わっている豆類の花なんです!
1枚目の紫の花がソラマメ、2枚目の白い花がキヌサヤエンドウです。
どちらもとってもきれい☆
おいしいお野菜はお花もきれいなんですねー☆笑
みなさんも、ぜひ見に来てください♪
こんにちは!
グリーンスタッフオフィスの久保田です。
さて、今日はグリーンスタッフの自信作、
「じゃがいものうね」をご紹介します!!!
それがこちら!
どーですか?!このナスカの地上絵を彷彿とさせるみごとなうね!
まるで芸術作品です!
と、グリーンスタッフが自画自賛しております・・・笑
スタッフ自慢のうねで、たくさんのじゃがいもができますよーにっ☆
みなさんこんにちは!
グリーンスタッフオフィスの久保田です。
今日は10階和らぎの庭をご紹介します!!
風の広場やカリヨン広場と違って季節ごとにお花が植え替えられているわけではないので、
なんとなーくいつも同じ印象を感じてしまいがちな10階和らぎの庭ですが、
今、とってもきれいにお花が咲いているんです☆
それがこちら!!
梅です☆
とってもきれいな梅の花、ぜひ見にいらしてください!
そしてもう一つ
ワビスケツバキです。
梅より少し早い時期に咲き出しました。
こちらもとってもきれい☆
決して派手ではないけれど、確実に季節の移り変わりを感じさせてくれる
和らぎの庭にぜひぜひお越しください♪
こんにちは!!
グリーンスタッフオフィスの久保田です☆
今日は、天空の農園の「ホープ」をご紹介します。
それがこちら!!
スナップエンドウの「ホープ君」です。
このスナップエンドウ、最初は7株がすくすくと元気に育っていたのですが、
天空の農園最大の敵「風」にやられてしまったようで、現在残っているのはこの
ホープ君だけなんです。
しかもこのホープ君も写真のように、一度は枯れてしまったんですが
別のところから芽を出してくれたんです!
なんとか頑張ってほしい!!との思いからスタッフが「ホープ」と命名しました。
みなさんもぜひ、このホープ君を応援しにいらしてくださいね!!
よろしくお願いしまーす☆☆☆
こんにちは!
グリーンスタッフオフィスの久保田です。
さて、本日ご紹介するのはこちら!!
まるで目玉焼き!!笑
このお花の名前は「デージー」
別名、ヒナギクとも呼ばれます。
ヨーロッパや北アフリカ原産で
「無垢」や「純潔」といった花言葉です。
なんとなく丸っこくてとってもかわいいお花ですよ☆
14階、天空の農園の畑近くの花壇に植えられています。
ぜひ、見にいらしてください♪