2012年12月
今年もありがとうございました ♪
- 201212.31
- kubota
こんにちは、グリーンスタッフの山本です。
2012年も今日で最後となりました。あっという間でしたね~。
今年はオープンして2年目ということで、広場を知ってくださる方が増え、
「ここに来るの毎回楽しみだわ!」と声をかけていただくことも多くありました。
天空の農園のお野菜や、広場のお花たちを見るのを楽しみに、何度も足を運んでくださる方が
多くいらっしゃることをとてもうれしく思います!
またイベントにもたくさんの方にご参加いただきまして、誠にありがとうございました!
最後は、今年の季節ごとの花壇や、収穫野菜、イベント風景の一部をご紹介いたします☆
2013年も皆さんにもっともっと楽しんでいただけるような広場作りや
イベントを開催してまいりますので、来年もどうぞよろしくお願い致します!!
では、皆様よいお年を!!
一年の締めくくり!もちつきをしました!
- 201212.29
- kubota
こんにちは、グリーンスタッフの山本です。
今年も残すところ、あと2日となりました。
みなさま、お正月の準備はすすんでいらっしゃいますでしょうか?
ここでは、先日、子供たちと『もちつき』を行いました!!
使用したもち米は、天空の農園の田んぼで収穫したものです!
田植えや稲刈りから参加してくれたお友達もいて、みんなとっても楽しそうでした♪
できたおもちは、鏡もちにしておうちに飾ってもらう予定です。
出来上がりはまだやわらかいので、仕上げはおうちで。
みんな飾ってくれているかな(^―^)/
これで鏡もちは準備OK!
よいお年を迎えられますように☆
年末年始 菜園部分開閉時間のご案内
- 201212.29
- kubota
年末年始の天空の農園の開閉時間は下記の通りとなっております。
12月29日(土)~31日(月):通常通り(10:00~17:00)
1月1日(火):菜園部分のみ閉園(14階にはあがっていただけます。)
1月2日(水)~:通常通り(10:00~17:00)
ジャガイモ掘りしました!
- 201212.23
- kubota
こんにちは!
グリーンスタッフオフィスの久保田です。
さて、昨日雨で延期とさせていただきました「じゃがいも掘り」
本日開催いたしました!!
開催日の変更にもかかわらず、たくさんのお子様に集まっていただき
本当にありがとうございました。
今回収穫していただいたのは「デジマ」「ニシユタカ」「アンデスレッド」の3種類。
まるでサツマイモのように赤いのがアンデスレッドです。
どんなお味がするんでしょうね??
こちらは一生懸命掘ってくれていた姉妹^^
採れたジャガイモと一緒にいいお顔をしてくれました☆
さて、今年の体験イベントは27日のもちつき体験を残すのみとなりました!
すでに定員はいっぱいですが、子どもたちが頑張る姿をよかったら見にいらしてくださいね☆
ジャガイモ掘り体験 延期のお知らせ
- 201212.21
- kubota
グリーンスタッフオフィスよりお知らせいたします。
明日、12月22日(土)10時30分より予定しておりました『ジャガイモ掘り体験』は
雨の予報のため、23日(日)10時30分に延期させていただくことになりました。
何卒ご了承くださいませ。
こんにちは!
グリーンスタッフオフィスの久保田です。
さてさて、天空の農園で育てられていたキャベツが順調にすくすくと育ってきました☆
ということで・・・キャベツ採り体験を開催いたします!!
開催日時は2013年1月5日(土)10:30から12:00頃まで
場所は大阪ステーションシティ14階天空の農園にて
小学生のお子様が対象で参加費はなんと無料!!
都会ではなかなか体験できないキャベツの収穫にぜひご参加ください☆
詳細、お申込みはこちらまで↓↓↓
http://osakastationcity.com/reservations/event/
イベントに関してのご質問は
green-office@osc-osaka.comもしくは06-6344-7324(グリーンスタッフオフィス)まで
皆様のご参加お待ちしております!!
こんにちは、グリーンスタッフの山本です。
ここ大阪ステーションシティの11階 風の広場にはバラがたくさん植えてあります。
今日はスタッフ総出で、そのバラの誘引と剪定作業をしました!
この作業は、来春にきれいなバラをたくさん咲かせるための大切なポイントになる作業です。
葉を全て取り除き、勢いの衰えた古い枝や細い枝、混み合った部分をカットしていきます。
こうすることで、日当たりや風通しもよくなり、新芽が出やすくなるんです!
最後は、樹形を整えながら枝を誘引していきます。
この『誘引』が案外難しく、スタッフも悩みながらの作業となりました。
Before ↓
after ↓
うーん、スッキリしました!
来春がとっても楽しみですね♪
そっとのぞいてみてください☆
- 201212.16
- kubota
こんにちは!
グリーンスタッフオフィスの久保田です。
さてみなさん「芽キャベツ」はご存じですよね?
では、その芽キャベツがどのようにできるかご存知ですか?
ということで今日は天空の農園で育っている芽キャベツをご紹介します!
芽キャベツは農園の一番奥、キャベツの間に2株植えられています。
上から見るとこんな感じ↓
なんの変哲もありませんが、芽キャベツの姿が見えませんよねぇ◎
ではでは、ちょっと茎の部分を覗いてみましょう・・・
わー!ありました!ありました!芽キャベツです!!!
まだ小さいけど、しっかりぎっしりできています。
そうなんです、芽キャベツはこの茎の部分にポコポコとできるんです。
天空の農園にお越しの際はぜひ、芽キャベツの葉っぱをそっと持ち上げて覗いてみてください☆
でっかいポインセチア!!
- 201212.10
- kubota
こんにちは、グリーンスタッフの山本です。
こちらのポインセチア、とっても大きいんですよー!!
ここ大阪ステーションシティでは、いろいろな広場にポインセチアが飾られ、
ツリーやイルミネーションと共にクリスマス気分を盛り上げてくれています☆
さて、この大きなポインセチア。
どこで見られるかというと、サウスゲートビルディング16Fうまいものプラザのフロアです。
太陽の広場へ通じる出入口の横に飾られていますので、ぜひご覧になってみてくださいね!
ちなみにエスカレーター前のスペースは、今回このようなアレンジになっております♪
ゴールドの枝がポイントで、大人の雰囲気になっています。
お食事がてら、こちらもぜひご覧になってくださいね!
こんにちは!
グリーンスタッフオフィスの久保田です。
今日は餅つき大会のご案内です!
天空の農園ですくすくと育っていた稲は先日脱穀を済ませ、
無事約5キログラムのもち米になりました!
と、いうことで・・・
餅つき大会を行います!!!
日時:12月27日(木)10:30から12:00ごろまで
場所:風の広場
対象:小学生(保護者の方も一緒に杵をお持ちいただければ小さなお子様もご参加可能です)
費用:無料
出来たお餅で鏡餅をお作りいただきます!
ぜひご参加ください!!
詳細、お申込みはhttps://secure353b.sakura.ne.jp/osakastationcity.com/reservations/event/entry/index.php?id=91まで!!
たくさんのご参加お待ちしております!!