探してみてください!
- 201308.18
- green staff
こんにちは、グリーンスタッフの山本です。
今日は、ここ最近目立つようになってきた天空の農園の実ものたちをご紹介いたします。
まずはこちら ↓
かわいい「ヒメリンゴ」ちゃんです。
昨年は実がついてくれませんでしたが、今年はしっかり人口受粉をおこなったのでいくつも実ってくれました!
次はこちら ↓
南米原産のトロピカルフルーツ「フェイジョア」です。
まだ青いですが、熟すと赤く色づいてきて、中秋から晩秋が食べ頃に。
完熟した果実はパイナップルのような芳香がし、中はゼリー状で甘みがありそのまま生で食べられるのだとか。
このフェイジョアの木は、昨年農園に仲間入りしたばかりで収穫はまだできていなかったので、今年はどうかな?とスタッフが注目している果樹のひとつです。
最後はこちら ↓
アケビ科の一種「ムベ」です。
アケビに似た実をつけます。違いは、アケビは熟すと実が割れますが、ムベは熟しても割れません。
この実は不老長寿伝説の実として、昔、朝廷に献上されていたようです。
これらは14階天空の農園のどこかに植えてあります。
今回はあえてアップの写真ばかりにしてみました(^-^)/
花壇や菜園部分だけでなく、水田の後ろや花壇の後ろなどにもいろんな植物が植えてあるんですよ!
この機会にぜひそういったところにも注目して、ご覧になってみてくださいね!