こんにちは、グリーンスタッフの山本です。

今日は雨が降ったり、止んだりで落ち着かないお天気でしたね。

そんな雨の中ですが、天空の農園へ上がる途中、12階の花壇で、

私のお気に入りの花が咲いているのを見つけました!!

その名も『雪割草(ユキワリソウ)』です。↓

昨年のブログでもご紹介していたのですが、

今年も咲いてくれたのが嬉しかったので、もう一度ご紹介しますね☆(*^_^*)/

ユキワリソウは、高山などの寒い土地に自生する山野草で、都会では見ることが珍しい植物です。

ここで咲いてくれるかなと心配されながらも、実験的にひっそりと植えられていたものが、

昨年咲いてくれまして、今年で2年目です!!

このユキワリソウ、変異の数が多く、多種多様な花色・花姿の品種があるんだそうです。

そのためか、ファンの方も多くいらっしゃるようで、私もファンの一人になっちゃいました!!

みなさんも一度、インターネットで「ユキワリソウ」を検索してみてください。

たくさんの種類があってとても面白いですよ!

まだまだ咲きはじめたばかりですが、

かわいい花姿をご覧にいらしてくださいね(*^_^*)/