ごま日記(その7)
- 201409.15
- green staff
こんにちは。
グリーンスタッフの佐藤です。
9月に入り、日中はまだ太陽の暑さが残りますが、風はすっかり秋に変わりましたね。
8月は雨も多くゴマの状態も心配しましたが、少しずつ安定してきました。
そして、ついに収穫時期を迎えています!!
ゴマのさやが下の方から弾けてきているものは、順次刈り取って室内で干しています。
あんなに茂っていたゴマも、だいぶスカスカになってきました。
しかし、区画の隅っこでは、こぼれ種から発芽したちびゴマちゃんが元気に頑張ってます(^^)
背は低いけど、こんなに大きくなりました。
そして、収獲していると、こんなおもしろい形の茎を発見!
たくさん茂っていた時には気づきませんでしたが、周りの仲間に押されながら、風のぐらつきに踏ん張りながら、いろんな障害に耐えながら生長していたのだろうな、と感心しました。
今月いっぱいくらいで収穫はほぼ終わりそうです。
ゴマの様子をご覧になりたいお客様は、お早目に農園までお越しくださいね。