気になる実♪
- 201409.26
- green staff
先日、14階天空の農園にあるさんざし(山査子)に赤い実が出来ている♪というお便りを
掲載したのですが、今回はその続きです。
ちょっとだけ、さんざし(山査子)のご紹介´∀`)))
バラ科サンザシ属の落葉低木で、5月に白い花を咲かせ、9月~10月に果実が熟して赤く色づきます。
ちなみに農園のさんざしは、おおみさんざし(大実山査子)という、国内でも珍しい種類です。
もりもりと実を付けています。
りんごと同じバラ科だからでしょうか、実の感じが似ています。
まだまだ熟していないのですが…気になるその断面はどんなの??ってことで、切ってみました↓↓
実の割に、大きな種子が入っています。
例えるなら「水分の少ないりんご」といったとこでしょうか?
実のその後は…と言うと、もっと熟してポトン!と落ちてしまうそうです。
ポトンと落ちてしまうその前に、ノースゲートビル14階天空の農園まで足を延ばしてみてはいかがでしょうか^^