大階段の楽しみ方☆
- 201410.12
- green staff
こんにちは、グリーンスタッフの山口です。
先週に引き続き、またまた台風接近中ですね><))しかも前回を上回る大きさだとか。
↓天空の農園では、稲刈り後の10月8日から、かかしを立てて稲を干していました。
今は台風対策の為、かかしも稲も移動させています。
週明け、台風が通過していいお天気になれば、またお目見えします♪
11階の風の広場から、14階の天空の農園までの大階段。
一度でもご来園された方はご存知かと思いますが、見上げるだけで
お腹いっぱいになりますよね。
ひたすらもくもくと階段を登るのもいいですが、12階の花壇や壁面の
植栽・北向きの解放感溢れる風景を楽しみながら~、というのはどうでしょう。
今、壁面のプランターには↓こんな実が、ぶーらぶら生っています。
なんでしょう??
はい!正解はツルコケモモです。
クランベリーと呼ばれることもありますね。
この他にも、壁面緑化プランターには色々な植物があります。
(上から、ミセバヤ・エケべリア・ハナキリン・トウガラシ)
色々な植物を見ていたら、100段超えの大階段なんて、あっっという間!
14階天空の農園に到着です(((*’U’*