こんにちは、グリーンスタッフの山口です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ノースゲートビル14階天空の農園から、お野菜の生長便りをお届けします♪
まずは、トウモロコシ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA5月28日

OLYMPUS DIGITAL CAMERA6月3日

そして、今日6月14日、

OLYMPUS DIGITAL CAMERA6月14日
ぐんと背が高くなり、平均して90cmくらい。
覗きこんでみると!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

雄穂(ゆうすい・ゆうほ)発見!
トウモロコシは、雄穂と雌穂(しすい・しほ)が別々の場所に出ます。
株のてっぺんに出る雄花から花粉を飛ばして、雌花に受粉をさせるようです。
ということは、そろそろ受粉の時期が近づいてきているんですね。

 

次はこちら。
メンテナンスしていたスタッフが、「マイクロトマトがまだ青いけど、できています♪」と、教えてくれました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

っ小!
当然ですが、お花も他の品種と比べると細くて小さいんです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERAマイクロトマトのお花

 

発芽真っ最中の区画はこちら↓

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

遠くに棒のようなものが見えますか?

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

にょきっと。
…何故かかわいさが感じれず、微妙に写真がぶれています((><;

 

こちらも発芽中↓

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

サトイモの芽って、こんな風に出てくるんですね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

にょきにょき。
そして、農園に来るとやっぱり気になって探してしまうのが、この子。
ちびっこカマキリは、また少し大きくなっていました。
写真真ん中あたりにいるのですが、見えますか?

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

残念ながら1匹しか見つけられなかったのですが、他の子達はどこにいるのかなぁ。

 

最後に、最近の私のお気に入りをご紹介します。
お花でもお野菜でもないのです^^

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

場所はこちら。
天空の農園へ向かう長ーい階段の途中の13階。
この真ん中あたりにモフモフした子がいるんです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERAスモークツリー

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今日もモフモフしていますよ☆