2016年3月
キッズウィークお仕事体験!
- 201603.29
- green staff
こんにちは。グリーンスタッフの山本です。
前回、ご紹介していた原種のチューリップが開きましたよ!
かわいいです~♪
さて、本日は春休み大阪ステーションシティキッズウィークということで、
小学生のお友達に、私たちグリーンスタッフのお仕事を体験していただきました!
お仕事内容は、天空の農園で野菜を育てるお仕事の一つで、
『ジャガイモの植えつけ』を体験していただきました。
植えつけと言っても、ただジャガイモを植えるだけではなく、
その準備からになります。
まずは、畝(うね)づくりです。
ジャガイモに限らずですが、野菜を植える前には、畝(うね)というものをつくります。
雨が降ったときに、水がたまらないようにするためです。
次に、元肥をあげます。
元肥とは、野菜が育つために必要な栄養(肥料)のことです。
そして、いよいよジャガイモの植え付けです。
穴を掘ってその中に、芽が出やすいように置いて、土をかけます。
今回は、ノーザンルビー、インカルージュ、とうや、キタアカリ
という4種類を植えました。
これから野菜の成長が楽しみですね☆
農園便り☆
- 201603.23
- green staff
今日はもう1つ、ノースゲートビルディング14階より農園便りをお届けいたします。
暖かくなると、やはり生長が早いようで、ちょっと目を離した隙に
日々変化をしていますね。
にょっきりとアスパラの芽が出ていました。
たくさんの花を咲かせていたマメ区画では、ちらほらとサヤが見られます。
こちらの紫色の花は、ツタンカーメン。
サヤも紫色です。
麦たちも、ぞくぞくと穂が出てきました。
こちらの区画はネットが張ってあります。
その中にもお花が咲いています。
加賀野菜である吹立菜のお花。
吹立菜は「てんば菜」や「くきたち菜」「おそ菜」とも呼ばれているそうです。
私のお気に入りは、こちらの『野菜のお花を楽しむ』区画。
祝大根のお花が見頃です。
ミツバチも遊びにきていました。
次はこの子が咲きそう!
他には↓
野菜は食べて知ってるけど、どんなお花が咲くのか知らないなぁという植物も、
ここでは見れますよ♪
******************************************
14階の花壇端っこにある原種のチューリップも咲き始めています。
っ短!
この短さで咲いてしまうのね。
ユキヤナギも見頃です♪
ミニ盆栽づくりワークショップのご報告
- 201603.23
- green staff
こんにちは、グリーンスタッフの山口です。
今回は、21日に開催いたしましたミニ盆栽づくりワークショップのご報告をいたします。
13時からと15時からの2回開催だったのですが、なんと!どちらの回も受付表配布開始数分でお席が埋まりました!
盆栽、人気なのですね。
「500円ってすごくお得」
「短時間で集中して何かを作るって、楽しい♪」
「毎月開催して欲しい~」
などなど、嬉しいお声を頂戴いたしました。
ご参加いただきました皆さま、お寒い中長時間お待ちいただき、本当にありがとうございました☆☆
ミニ盆栽、どうか可愛がってあげてくださいね((^^
☆イベントのご報告☆
- 201603.20
- green staff
おはようございます、グリーンスタッフの山口です(^^)
今日は、昨日19日開催いたしましたイベントのご報告を!
ノースゲートビルディング10階和らぎの庭リニューアルイベント・庭師による和らぎの庭解説。
リニューアル工事を手掛けた庭師が、デザインの説明や庭の楽しみ方、
実際に使った道具類の説明、
昨日は実演もしていただきました。
それから作庭体験としまして砂紋づくり体験!
砂紋づくりって、あまりピンとこないかもしれませんね。
↓これです!
お寺などで見かけるこれです。
砂紋づくりの為に、即席のお庭を設えていただいております。
うちにも欲しいくらい、とても素敵な設えです。
皆さま、本当に楽しそうにつくられていらっしゃいました。
かわいい庭師誕生♪
ご参加いただいた皆さまには、心より御礼申し上げます。
お寒い中、ありがとうございました。
そしてイベントの合間には、キンカンティーの試飲もさせていただきました。
こちらのキンカンティーは、14階天空の農園で収穫したキンカンをジャムにしたものを使っています。
キンカンとお砂糖とスタッフの愛情だけで出来ています☆
今日20日は、庭師による『和らぎの庭』解説の2日目&キンカンティー試飲。
明日21日は、ミニ盆栽づくり&キンカンティー試飲。
キンカンティー試飲は、ワークショップにご参加いただかなくても、タイミングが合えばお飲みいただけるかも!
春分の日の今日。
まだまだ天候が読めませんので、ご来場の際は、温かい服装でお越しくださいませ。
花壇のご紹介
- 201603.19
- green staff
こんにちは、グリーンスタッフの山口です。
連休初日、お昼にはお天気良くなりそうですね☆
皆さま、いかがお過ごしでしょうか
今回は春花壇のご紹介です♪
今週は各広場において、スタッフ総出で植替えている姿をご覧になられた方もいらっしゃるかと思います(( ☆∀☆)
今回の春の植替えは、大阪ステーションシティ開業5周年に合わせ、5つの色を使った花壇づくりを行っています。
まずは、サウスゲートビルディング1階南ゲート広場より。
赤やピンクのお花たちが南の玄関口を彩っています。
コロンと大きなラナンキュラスは見頃です。
まだ蕾のミニバラたちがたーくさん。
次は、ノースゲートビルディング2階カリヨン広場から。
ハっとするようなオレンジ色のコリゼマ。
ノースゲートビルディング11階風の広場は青い花壇へ。
クレマチスが印象的。
アジサイもいるのです。
春の青い花壇も素敵♪
雪割草ががんばっているノースゲートビルディング12階にも、新たにお花が登場しています。
6種類のスミレを見つけてね。
優しい色目のオダマキ。
そのまま14階へ。
黄色に黄緑がなんとも春らしい色合いの花壇に。
「黄色い花を見ると、春を感じるね。」とお声掛けをしてくださったお客さまもいらっしゃいました。
スっと背の高いのは、エニシダです。
ブドウ棚の横にも、新たな花壇が!
まだ蕾のお花たちが咲き始めたら、一段と華やかになりますよ♪
この週末は3月9日にご紹介いたしました和らぎの庭リニューアルイベント三昧!
まだ予定ないなぁという方は、是非遊びにいらしてくださいませ。
時空の広場より☆
- 201603.15
- green staff
こんにちは、グリーンスタッフの山口ですⅴ°)
5階時空の広場より、お花と広場のご紹介です。
ピンクのストックからクリーム色のストックに入替えをいたしました♪
近づいて、甘ーい香りをお楽しみくださいませ。
時空の広場では大阪ステーションシティ開業5周年を記念した、
「OSAKA STATION CITY 5th ANNIVERSARY WONDER FLOWER GARDEN」を開催中!
その様子をチラリとご紹介します☆
フラッグもかわいいよ!
巣箱の中も覗いてみてね。
3階から5階のこちら↓の階段も、人気の撮影スポットです!
お花のシールで装飾された階段が、ほんとステキ!
記念撮影にいかがでしょうか。
こちらのイベントは5月31日(火)まで開催しております。
期間中は土日祝を中心に、様々なステージイベントも開催していますので、
皆さまお誘い合わせのうえ、お越しください♪
オフィス装飾のご紹介 (小さなガジュマル)
- 201603.11
- green staff
こんにちは、グリーンスタッフの山口です。
ノースゲートビルディング4階のオフィスエントランスより、植物のご紹介です♪
先日までお花で華やかに彩られていた壁掛け装飾から一変!
ガジュマル×ルビーネックレスのコラボです。
三日月形の葉がツブツブと繋がった多肉植物のルビーネックレス(キク科)は、
黄色い小さな花を付けています。
はしゃいだガジュマルが枠からはみ出しています♪
にょき。
にょき。
お家でのアレンジの参考に、いかがでしょうか?
和らぎの庭リニューアル ワークショップのご案内
- 201603.09
- green staff
こんにちは!
ノースゲートビルディング10階和らぎの庭では、リニューアルを記念いたしまして、
3月9日(水)~4月10日(日)の期間中、“和”の趣を持った休憩スポットを設置しております。
さらに、庭師とグリーンスタッフによるワークショップを開催いたします!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1つ目は、
『庭師による 和らぎの庭解説』
日 時: 3月19日(土)・20日(日・祝)
13:00~14:00/15:00~16:00
場 所: 10F 和らぎの庭
参加費: 無料
定 員: 両日とも各回先着20名様 (当日受付)
※1時間前より会場にて整理券をお配りいたします。
お庭のリニューアルを手掛けた庭師による「和らぎの庭」解説や、
作業エピソードと作庭体験をお楽しみいただきます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2つ目は、
『ミニ盆栽づくり』
日 時: 3月21日(月・振休)
13:00~14:00/15:00~16:00
場 所: 10F 和らぎの庭
参加費:500円
定 員: 各回先着16名様 (当日受付)
※1時間前より会場にて整理券をお配りいたします。
ワンコインで盆栽づくり♪ とてもお得ですよ!
スタッフによるアドバイスがありますので、初めてでも安心してご参加くださいませ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
また、3月19日(土)・20日(日・祝)・21日(月・振休)は、14階天空の農園で採れた
キンカンを使ったホットティ、4月2日(土)・3日(日)は、ルクア大阪「ルピシア」の
紅茶の試飲を実施いたします。心も体もほっこり温まってくださいませ^^
皆さまのご参加を心よりお待ちしております♪
果樹開花♪
- 201603.08
- green staff
こんにちは、グリーンスタッフの山口です☆
今日はもう1つ春の便りをお届けいたします。
ノースゲートビルディング14階天空の農園のアンズとサクランボが、開花いたしました!!
油断しておりました><))
思いの外、咲き始めています。
まずは、アンズ
サクランボ
お花見にいかがでしょうか♪
ぜひ!!
カリヨン広場から♪
- 201603.08
- green staff