農園便り☆
- 201603.23
- green staff
今日はもう1つ、ノースゲートビルディング14階より農園便りをお届けいたします。
暖かくなると、やはり生長が早いようで、ちょっと目を離した隙に
日々変化をしていますね。
にょっきりとアスパラの芽が出ていました。
たくさんの花を咲かせていたマメ区画では、ちらほらとサヤが見られます。
こちらの紫色の花は、ツタンカーメン。
サヤも紫色です。
麦たちも、ぞくぞくと穂が出てきました。
こちらの区画はネットが張ってあります。
その中にもお花が咲いています。
加賀野菜である吹立菜のお花。
吹立菜は「てんば菜」や「くきたち菜」「おそ菜」とも呼ばれているそうです。
私のお気に入りは、こちらの『野菜のお花を楽しむ』区画。
祝大根のお花が見頃です。
ミツバチも遊びにきていました。
次はこの子が咲きそう!
他には↓
野菜は食べて知ってるけど、どんなお花が咲くのか知らないなぁという植物も、
ここでは見れますよ♪
******************************************
14階の花壇端っこにある原種のチューリップも咲き始めています。
っ短!
この短さで咲いてしまうのね。
ユキヤナギも見頃です♪
※コメントは管理者の承認制のため、即時には反映されません。