稲刈りイベントのご報告
- 201609.24
- green staff
こんにちは、グリーンスタッフの山口です。
今回は本日24日(土)開催いたしました稲刈り体験イベントのご報告を♪
12名の小学生のお友達に稲刈り・籾摺り・稲を束ねる作業を体験していただきました。
その前に、大切なお話。
鎌の使い方レクチャー。
ほとんどのお友達が初めて鎌を使いましたが、ケガなく上手に刈ってくれました☆
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
次に小さな籾摺り器を使って籾摺り体験。
まずは稲穂からお米をはずします。
それからローラー籾摺り器へ。
入れてローラーをくるくる回すと、モミと玄米に分かれるという便利な機械。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
もう1つは稲を束ねる作業。
束にすることによって、稲が干しやすくなります。
藁でネジネジとまとめるのですが、結構難しいのです。
お天気が心配されましたが、無事イベント終了。
本日ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!
ちょっと疲れた?楽しかったかな?
また天空の農園にも遊びにきてくださいね´∀`*)
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
お昼からはグリーンスタッフによる、やぐら立てと稲干しを行いました。
ボーイスカウトに所属していたスタッフによる麻ひものレクチャーが繰り広げられていました。
美しい十字!
どんどん束を掛けていきます。
完成!
後ろからそっと見守るカカシ。
こちらのカカシと稲を干している様子は10月上旬頃までご覧いただけます。
秋花壇のご紹介
- 201609.24
- green staff
こんにちは、グリーンスタッフの山口です。
各広場の花壇を秋色に植替えをしましたのでご紹介します☆
*****************************************************
まずはノースゲートビルディング2階カリヨン広場から。
ペンタスやアスターといった紫色の花と、ジニアやキバナコスモスのオレンジ色の花の2色を使用しています。
↑紫葉が個性的なストロビランテス。
*******************************************************
同じくノースゲートビルディング11階風の広場では、今年も大きなおもちゃカボチャが登場です。
こんなヒラっとフリルの入ったようなセロシアもご覧いただけます☆
カボチャやキツネのようなフォックスフェイス・実も葉もカラフルなトウガラシ・ミレットなど花以外もお楽しみいただける植物を贅沢に使っているので、とても賑やかな花壇になっています。
*******************************************************
そこから14階へ・・・
ご覧の通り見ごろのコスモスもありますが、まだ蕾がたくさんあります。
一面のコスモス花壇になるのは、もう少し時間がかかりそうです。
**************************************************************
サウスゲートビルディング1階南ゲート広場でも、コスモスをお楽しみいただけます。
こちらもまだ蕾がいっぱい。
大阪ステーションシティでお花めぐりをしてみませんか♪