こんにちは。グリーンスタッフの佐藤です。

昨日から一段と寒さが増してきましたね。

小麦のその後のレポートです。

11/15に種まきをした小麦は、11/20に早くも発芽が始まりました!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

例年では種まきから10日程で発芽していたのですが、今年は冬が始まっても暖かい日が多かったせいか、発芽するのが早かったです。

1

こちらは11/29の様子

うっすらと緑色が確認できるようになってきました。

2

近づいて見ると、可愛い葉がピーンと上を向いています。

3

こちらは、12/12の様子

さらに緑が濃くなってきています。

4

どのくらいの背丈があるのか測ってみると、、、

一番高いところで14cmくらいあります!

今のところ虫に食べられたりする様子もなく、順調に育っています(^^)

 

このくらいの背丈になると、そろそろ「麦踏み」という作業があります。

字のごとく、せっかくのびのびしている葉を足で踏む作業です。

なんだかかわいそうにも思えますが、踏むことによって麦が元気になる!という、意外にも良い効果をもたらす作業なのです。

冬の間に3回の麦踏みをするのですが、今回は天空の農園にお越しいただいたお客様も一緒に麦踏みを体験していただけたらと思います♪

 

日時:12月16日(金)10:00~(15分程度)

場所:ノースゲートビル14F 天空の農園

定員:先着15名様

※雨天の場合は中止とさせていただきます。

 

もし、麦踏みしてみたいなー♪という方は、よかったらご参加くださいませ。

お待ちしています(^^)