2016年12月
花壇のご紹介
- 201612.12
- green staff
こんにちは、グリーンスタッフの山口です。
*******
ノースゲートビルディング2階カリヨン広場より花壇のご紹介です。
本日より新たなパンジー・ビオラが登場いたしました☆
これらは「みんなで育てる花いっぱいプロジェクト」の一環で、中津小学校・扇町小学校・豊崎小学校の子どもたちが育てたものなんです!
本当にきれいに咲いていて見ごろです。
今日からは私たちグリーンスタッフが大切にお世話いたしますね^^
たくさんの人に見ていただけるといいな♪
根菜収穫体験イベントのご案内♪
- 201612.09
- green staff
こちらもクリスマス装飾です♪
- 201612.09
- green staff
こんにちは!
グリーンスタッフの山本です。
先日、クリスマスバージョンになったノースゲートビル4階オフィスエントランスの壁面装飾をご紹介しましたが、
今回は、サウスゲートビルでご覧いただけるところをご紹介します!
『うまたん』というオリジナルキャラクターがいることでお馴染みのサウスゲートビル16階うまいものプラザです。
お食事に来られた際は、ぜひご覧いただけたらと思います(*^_^*)
12階の植物紹介
- 201612.08
- green staff
こんにちは、グリーンスタッフの山口です。
今回はノースゲートビルディング12階花壇の植物をご紹介いたします。
こちらの花壇でも、見ごろのお花が満載ですよ♪
まず目を引くのは黄色い水仙。
横顔も美人!
そして、お正月の縁起物としておなじみの万両。
葉の色が渋いです。
金豆(キンズ)といいヒメキンカンやマメキンカンとも呼ばれるミカン科の植物です。
実はこんなに小さいの。
フトモモ科のマイクロワックスフラワー。
とても可憐です♪
**************************************
もう1つご紹介\(´∀
フラワーリストの冬バージョンができました☆
各広場の花壇を彩る花の紹介はもちろんのこと、冬におすすめの花情報・冬の農園情報や1月~3月にご覧いただける花・野菜を記載したカレンダーなど今回も内容が充実しています☆
3階のインフォメーションや、
11階のこちら↑のラックに設置しております。
ぜひお手に取ってご覧くださいませ^^
和らぎの庭
- 201612.03
- green staff
今日はもう1つ更新です^^
「人が育つ」「花を育てる」「野菜が育つ」と同じように、最近「庭が育つ」ということを感じました。
こんにちは、グリーンスタッフの山口です。
場所は今年リニューアルしたノースゲートビルディング10階『和らぎの庭』です。
2月下旬のリニューアル当時。
とてもお天気の良いこの写真は、リニューアル記念の撮影日に撮ったものです。
***************
梅雨前の6月。
樹木や芝生の様子が変わってきています。
***********
7月。
サルスベリの花はこの後9月まで咲き続けました。
************
青々とした植物と石の色のコントラストがまぶしい9月。
***************
少しずつ秋色になり始めた10月。
***************
ただ1つの植物が成長するということではなく、「庭が育つ」という印象を受けた11月。
最近では、「(リニューアル)工事をしていたときから見ていたよ。」とお声掛けしてくださるお客様や、長いエスカレーターをあがってこられ「落ち着きがあっていい空間!」と驚かれるお客様もいらっしゃいます。
今年もワビスケツバキはたくさんの蕾をつけています。
昨年は12月下旬より咲き始めていました。
春には春の、夏には夏の…寒くなり人出の少なくなる季節にはその季節しか見れないお楽しみがありますね。
これからも、静かに成熟し続ける『和らぎの庭』を見守ってください。
小さなつぼみ
- 201612.03
- green staff
青い空・暖かな日差し、小春日和ですね。
こんにちは、グリーンスタッフの山口です。
ノースゲートビルディング14階天空の農園へ、10時オープンちょうどにお散歩してきました。
まだ誰もいない農園。
朝の空気はとても清々しくて気持ちがいいです。
アンズの葉、徐々に落ち始めていますがきれいに紅葉しています。
***************
「えー懐かしい。」とたくさんのお声をいただくサトウキビ。
とっても背が高いので存在感があります。
11月始めのブログでも書いてますが…まだ健在♪収穫が楽しみです。
****************
11月末に植えたマメたち。
こちらの区画ではソラマメ・ツタンカーメン・実エンドウ・スナップエンドウの4品種のマメの成長をお楽しみいただけます。
***************
今日の1番の発見はこちら!
ミモザに小さな蕾を発見しました。
今年は少し早いようです。
開花も早まるのかな?
こちらは↓昨年1月10日の様子。
一般的に花の見頃は2~4月と言われています。
見頃が近づいてきたら、またご案内しますね。
オフィス装飾のご紹介 ~クリスマス編~
- 201612.01
- green staff
こんにちは、グリーンスタッフの山口です。
今日から12月!
2016年が終わる!という焦りと期待でちょっと浮き足立ってしまいます♪
毎日が平穏に楽しく過ごせますように^^
**************************
今回はノースゲートビル4階オフィスエントランスの壁面装飾のご紹介です。
今回は多肉植物とテラリウムを使い、暖色系のナチュラルなクリスマスを演出しています。
多肉植物とクリスマス?
どんな仕上がりかワクワクします!
テラリウムの中には、いろいろなパーツが入っています。
小さなツリーを見つけてね☆
多肉植物ファンの皆さま、お家でも再現してみてください。
ぜひ実際に見にいらしてくださいませ((´∀