2017年3月
オフィス装飾のご紹介
- 201703.31
- green staff
こんにちは、グリーンスタッフの山口です。
明日から4月!
社会人として新生活を迎えられる方や、心機一転!今までとは違ったことにチャレンジされる方、何も生活は変わらないけど新たな気持ちで4月を迎えられる皆さまへ。
お祝いの気持ちと花や緑を見てホッとしていただきたいという気持ちを込めて、オフィス装飾の入れ替えをいたしましたのでご紹介いたします。
今回は、今春の風の広場や南ゲート広場の花壇をイメージして作りました。
うきうきと春の喜びを感じさせる作品に♪
【使用花材】
スカシユリ・ラナンキュラス・オーニソガラム・ユキヤナギ・ユーカリ・バーゼリア
スカシユリ
ラナンキュラスとユキヤナギ
緑色のラナンキュラス。
カリヨン広場でご覧いただいているラナンキュラスとは、また違った印象ですね。
カリヨン広場のラナンキュラス
ユキヤナギ
ノースゲートビルディング14階の花壇で咲いているユキヤナギを使用しています。
オーニソガラム
ユリ科の植物です。
ハッキリとしたオレンジ色が目に鮮やかです。
バーゼリア
まん丸の蕾を付けたバーゼリアはブルニア科の植物です。
こちらはドライフラワーを使用しています。
*****************************************
わくわくどきどきの4月。
皆さまにとって素敵な毎日が待っていますように♪
春花壇のご紹介③
- 201703.30
- green staff
こんにちは、グリーンスタッフの山口です。
ユキヤナギがちょうど見頃ですね♪
今回は引き続き春花壇のご紹介です。
サウスゲートビルディング15階~17階太陽の広場。
オリーブプランターの足元には黄色い花を入れて優しい印象に。
春らしい黄色×黄色のプランターは、スタッフのお気に入りです。
******************************************
ノースゲートビルディングへ移動して→→
12階花壇の様子。
比較的グリーン率高めゾーンですが、こちらの花壇にも新しい植物が仲間入りしています。
こちらの花壇の中でスタッフお気に入りはこちらの風鈴オダマキです。
ゆらゆらと風に揺れ繊細そうですが、見た目より丈夫で育てやすい植物です。
ユキワリソウもまだまだ見頃です♪
*****************************************
13階花壇にもお楽しみが増えました。
個性的な花壇に仕上がっています。
なんといってもスタッフ一押しはこちらのリューコスペルマム。
切り花としても人気、ピンクッションとも呼ばれているヤマモガシ科の植物です。
存在感大!ですよ。
******************************************
春花壇のご紹介は今回が最終です。
今後もスタッフお気に入りの植物をご紹介していきますので、お楽しみになさってくださいませ^^
小麦を育てよう!(その10)
- 201703.30
- green staff
こんにちは。グリーンスタッフの佐藤です。
2/18に小麦の追肥をしてから約1か月半が経ちました。
こんなに大きくなりましたよー!!
次は2回目の追肥を行います。
農体験をしてみたい方、この機会にスタッフと一緒に体験してみませんか?
日時:4月1日(土)14:00~(15分程度)
場所:ノースゲートビル14F 天空の農園
定員:先着15名様
※雨天の場合は中止とさせていただきます。
※道具はこちらでご用意しております。
※汚れても良い服装でお越しくださいませ。
お待ちしています(^^)
農園便り
- 201703.28
- green staff
こんにちは、グリーンスタッフの山口です。
ノースゲートビルディング14階天空の農園より、旬の情報をお届けいたします♪
アンズ、サクランボに続きブルーベリーの花も咲き始めました。
スズランの花のような釣鐘の形をしています。
花も小さいですが木も小ぶりなので、わからない場合はスタッフにお尋ねください。
*****************************************
芽吹き始めたカリン。
新芽も美しいのですが、花もまた素敵です。
↓昨年の花の様子。
4月上旬に見ごろを迎えていましたが、今年はどうでしょう。
またご報告いたしますね^^
*****************************************
すくすく成長中の小麦。
3月16日に出穂した大麦。
******************************************
春夏野菜の準備区画が多いこの時期。
野菜の花を見る区画はこんな様子です。
******************************************
こちらの花壇の端っこにある原種チューリップ。
やっと蕾に出会えました♪
フェンスではクレマチスが咲き始めています。
のんびりと農園時間をお楽しみください☆
春花壇のご紹介②
- 201703.24
- green staff
春花壇のご紹介の続きです☆
ノースゲートビルディング2階カリヨン広場の花壇はラナンキュラスで埋め尽くされています。
写真を撮ってくださるお客様、「ラナンキュラス好きやわー」と言ってくださるお客様、ありがとうございます!
ラナンキュラス好きな方、多いんですね♪
中には珍しい品種も、
ユニーク過ぎて…言葉にならないです。
好き嫌い分かれそうですが、面白いので探してみてください。
****************************************
ノースゲートビルディング11階風の広場は…
先日ご紹介した南ゲート広場の花壇のようにたくさんの色を使った花壇に仕上がっていますが、また違った印象です。
ピンク、黄色、水色、黄緑、オレンジ、青…
1つの色を固めて配置するのではなく、散りばめつつも全体にまとまった花壇となっています。
色使いも多様ですが、花の品種もたくさん!!
映画館へと続く花壇では、2月24日にご紹介したクリスマスローズがまだまだお楽しみいただけます♪
****************************************
次は春花壇のご紹介③をお楽しみになさってください♪
アンズの花 続報
- 201703.24
- green staff
まくばり、悩み中・・・
- 201703.23
- green staff
こんにちは、グリーンスタッフの山本です。
今日は、ノースゲートビル11階 風の広場の花壇の植え替えでした。
先日ご紹介した南ゲート広場や14階花壇に続いて、カリヨン広場や、太陽の広場、
そして、こちらの風の広場も春の花壇に変わりました♪
植替えのとき、まず、どんな花壇にして、どんなお花を入れるかで悩みますが、
植えるときにも、お花をどう並べるか悩みます。
タイトルにある、“まくばり”というのは、スタッフが使っている言葉で、
お花をどう植えるか、いったん植えるところに花を配置することを言っています。
配置が決まったら、植えたくてうずうずしていたスタッフたちがどんどん植えていきます。
さて、どんな花壇になったでしょう!!
また、ご紹介いたしますね(*^_^*)/
サクランボとアンズの花 続報
- 201703.19
- green staff
こんにちは、グリーンスタッフの山口です。
気持ちの良いお天気の三連休ですね♪
みなさまいかがお過ごしでしょうか。
3月14日にアップした咲き始めたサクランボの花が、見頃を迎えています。
今朝(3月19日)の様子です。
ぽかぽかと暖かいお日様のお陰で、どんどん咲き始めています。
本当にかわいい花で、私の一押しです。
出来ればずっと見ていたい!
ハラハラとあっという間に散ってしまいそうですが…是非この機会に会いに来てください☆
****************************************
その隣のアンズ。
こちらの見頃は三連休後でしょうか。
花は、サクランボより濃いピンク色でぷっくりとしています。
先日「畑は春夏野菜の準備中で土ばっかりでしょ?来たけど残念…」とおっしゃるお客様がいらっしゃいました。
いえいえ!野菜だけが農園の見どころではないのです♪
ミモザ・サクランボ・アンズ、もう少ししたらブルーベリーの花も咲きそうです。
今の時期の見どころは何?とスタッフにお尋ねくださいませ♪
春花壇のご紹介①
- 201703.17
- green staff
大阪ステーションシティの各広場では、今週から春花壇への植替えが始まりました。
そこで今回はサウスゲートビルディング1階南ゲート広場とノースゲートビルディング14階の花壇をご紹介いたします。
まずは南ゲート広場♪
黄・オレンジ・ピンク・黄緑・水色とたくさんの色を使った春花壇。
キュートな仕上がりになっています。
明るく華やかな気分になりますよ^^
クレマチス
本日名前の質問をいただいたのはこちら。
↓ピンクのユキヤナギ風に見えますが、アスターティアというフトモモ科の植物です。
***********************************************
次はノースゲートビルディング14階の花壇をご紹介☆
ピンクの花をたくさん使いつつ、青の差し色できゅっと引きしめ効果!
ワスレナグサ
セントーレア
ブドウ棚の横の花壇は、ふんわり優しい色合いの春花壇に☆
マーガレット
花壇の中にはまだまだ蕾の花もたくさんいます。
ゆっくりと変わりゆく春花壇をお楽しみくださいませ^^
****************************************
カリヨン広場・太陽の広場・風の広場は来週ご紹介いたします♪
サクランボの花♪
- 201703.14
- green staff
こんにちは、グリーンスタッフの山本です。
ノースゲートビル14階の天空の農園にて、サクランボの花が咲き始めました!
サクランボは、菜園の北側の果樹ゾーンで咲いています。
いくつか咲き始めたばかりなので、まだ写真では淋しい感じですね…(^_^;)
隣にはアンズの木もあり、こちらもサクランボに続いて咲きそうです~
あっという間に見頃になりますので、ぜひこの機会にご覧にいらしてくださいね(^_^)/