2017年4月
今年のバラは?
- 201704.30
- green staff
こんにちは、グリーンスタッフの山口です。
プロペラのような翼の付いたモミジの種が目を引く季節になってきました。
(こちらは10階和らぎの庭のモミジの写真です。)
とってもきれいです!
******************************************************************
ノースゲートビルディング11階風の広場では、ゴールデンウィーク前後からバラの花が咲き始めます。
昨年2016年は、5月2日に「蕾が色付き始めました♪」・5月17日「ちょうど見ごろです!」のブログをアップしていました。
2017年今年の様子は…
*
*
*
緑緑してますね(´-`;
でも!蕾はたくさんついています。
ほんのり色付き始めた蕾もちらほら。
この連休の間のお天気次第で変化がありそうですね^^
またご報告いたします。
ちなみに、バラが咲くとこんな感じの広場になりますよ♪
おすすめの広場
- 201704.28
- green staff
こんにちは、グリーンスタッフの山口です。
この季節におすすめ!広場のご紹介です。
場所はこちら、サウスゲートビルディング17階太陽の広場です。
ここはもはや夏ですね…
太陽の光を燦々と浴びることのできるベストスポットです。
オリーブには小さな花芽がたくさん付いています。
オリーブの花??見たことないなぁという方がいらっしゃいましたら、ぜひお越しくださいませ。
来月には咲き始めそうです。
・
見ごろの花たちはこちらです。
黄色い花はマメ科のエニシダ。
↓ちなみに16階にはこんな色のエニシダも咲いています。
甘い香りを放つモクセイ科のライラック。
足元にはシバザクラが広がっています。
秋の紅葉も美しいのですが、トリプルでお楽しみいただけるこの季節をお見逃しなく~
(木製のベンチ裏なので、隙間隙間からにはなりますが…)
お昼休みやご休憩にいかがでしょうか。
開催中イベントのご紹介 -グリーンステーションパーク
- 201704.28
- green staff
こんにちは、グリーンスタッフの山口です。
以前にもご紹介させていただきました5階時空の広場で開催中のイベント、GREEN STATION PARK。
期間ごとに変化してゆく会場をお楽しみいただこう!ということで、本日4月28日(金)から5月10日(水)の期間限定ではありますが、噴水オブジェとトピアリーのまわりにお花の装飾が加わっております。
・
・
・
お花が入り、さらに華やかになりました♪
・
一部看板周りには造花を使用していますが、トピアリーたちをグルっと囲っているのはマーガレットやラベンダー・ミニバラ・山アジサイ・カルセオラリアなど本物のお花を使用しています。
期間中お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りくださいませ。
5月20日(土) 田植え体験イベントのご案内
- 201704.25
- green staff
こんにちは、グリーンスタッフの山口です。
今回は体験イベントのご紹介です。
ぐるりと見渡せばたくさんのビル。
そんな都会の真ん中で、田植え体験はいかがでしょうか♪
*****************************************
イベントの開催に備え4月の中旬より田んぼのお世話を始めました。
こちらは耕運機で固くなった土をほぐしているところです。
それから約1週間後、代かきを行いました。
ひとり代かき!
代かきをすることで苗を植えやすくし、根付きや発育が良くなります。
日を置いて、イベントまでにもう1度代かきを行う予定です♪
*****************************************
『田植え体験イベント』
日時 :5月20日(土) 10:00―11:00 ※雨天時は翌日21日(日)
場所 :ノースゲートビル14階天空の農園 水田
対象 :小学生
定員 :15名
費用 :無料
応募方法:webにて事前予約
お申し込みはこちらから↓↓
http://osakastationcity.com/reservations/event/
田植え体験イベントの募集は5月7日(日)まで受け付けさせていただきます。
皆さまのご応募をスタッフ一同こころよりお待ちしております。
クリーピングタイムのご紹介
- 201704.23
- green staff
こんにちは、グリーンスタッフの山口です。
前回ご紹介しました黄×白のこちらの花↓。
正解は……おたふく春菊の花でした。
色も形もかわいいですよー!
————————————————————————————–
今回は見ごろの花のご紹介です。
場所はノースゲートビルディング14階天空の農園にあるブドウ棚の下。
タイムの一種であるクリーピングタイムの花がここそこで咲き、ブドウ棚の下を覆い尽くし始めています。
手毬状の小さな花がギュッと集まって咲いています。
1年に1度のお楽しみ期間です。
お見逃しなく♪
——————————————————————————————-
ブドウの葉も元気に出てきています。
あ、花芽発見!
農園便り
- 201704.22
- green staff
こんにちは、グリーンスタッフの山本です。
今日は ↑ こちらの野菜をご紹介します。
現在、天空の農園 菜園では、先日少しご紹介していたように4種類の豆を見ることができます。
今日、ふと目がいったのがこの子。
『実エンドウ(まごゆたか)』です。
白い花がかわいいなと思っていたら、その横に薄いブルーの花が…
(※ぜひクリックして写真を大きくして観察してみてください)
ブルーの花もつくのかな?と思って、よく見たら…
そう、白い花がしぼんだものだったようです。
しぼんで色が濃くなったと思われるので、
白に見えたお花にも、このような色が含まれていたんですね!発見でした!
そして、その奥を見ると、「おお!豆がどんどんできているではないですか!」
この「まごゆたか」は、
サヤがとても長くなり実がたくさんできる品種なので、
一緒にご覧になっていたお客様も驚いていましたが、
成長していたものは、こんなに長くなっていました! ↓ ↓
実エンドウなので、これから中の実がふっくらしてくると思われます。
成長が楽しみですね(*^_^*)
12階花壇のご紹介
- 201704.19
- green staff
こんにちは、グリーンスタッフの山口です。
各広場の花壇ではツツジの花が咲き始めました。
ノースゲートビルディング11階風の広場では今月下旬からぼちぼちとバラも咲き始め、見どころ満載な季節がやってきました♪
さて、今回は12階花壇の植物のご紹介です。
少し前までユキワリソウやスイセンが咲いていたこちらの花壇では、見た目が変わった植物が見頃を迎えています。
場所はこちらの矢印あたりです。
形がユニークな山野草、ウラシマソウがお楽しみいただけます。
浦島太郎が釣り糸を垂らしているように見えますか?
何が釣れているのかな。
ただしこのウラシマさん、恥ずかしがりなのか後ろ向きに咲いておりツルンとした背中しか見えておりません。。
どうか後ろ姿を愛でてあげてください。
****************************************
他にも見頃の植物をご紹介♪
シソ科のラミューム(ラミウム)。
**
ミツバツツジ。
先日の強風で見頃の花が散ってしまいましたが、まだ蕾を付けていますのでしばらくの間お楽しみいただけます。
**
1輪だけスクっと元気に咲いているヒメリュウキンカ。
*****************************************
●●おまけ●●
食虫植物のサラセニアが蕾を付けています。
どんな花が咲くのかな♪
場所はこちら、ノースゲートビルディング14階水田の横です。
*****************************************
●●もう1つおまけ●●
この花は何の花でしょうか??
正解は、次のブログ更新をお楽しみに^^
小麦を育てよう!(その12)
- 201704.18
- green staff
こんにちは。グリーンスタッフの佐藤です。
4/1に追肥をしてから、約半月でこんなに大きく育ちました!!
昨夜は強い雨風でしたね。
小麦たちが少し倒れてしまったので、スタッフも起き上がるのを手助けしました。
風に揺さぶられて少々倒れかける日々。
そろそろ支柱で囲おうかな~と話していた矢先の暴風雨でした。
そして、最近のもう一つの困りごとは、アブラムシの発生です(TへT)
こんな感じでじわじわとやってきています。。。
スタッフが日々手でつぶしていますが、なかなか減りません。
穂の間に入り込むと、なかなか取りにくくて厄介なため、出穂する前にできるだけ減らしてやりたい!と、日々もくもくと頑張ってつぶしています。
ふと目をやると、くるりと巻いた葉の中からヒゲのようなものが少し頭をのぞかせています。
そろそろ出穂しそうな子が!
楽しみです(^^)
アブラムシつぶし、頑張ります。
芽が出ました!
- 201704.16
- green staff
こんにちは、グリーンスタッフの山口です。
ノースゲートビルディング14階天空の農園より野菜の成長便りをお届けします。
***************************************
3月25日に開催しました小学生向けのお仕事体験イベント「大阪ステーションシティ キッズウィーク」にて、ジャガイモ2品種(デストロイヤー・とうや)を植えていただきました。
今朝(4月16日)見てみると、芽が出てきていました!
数か所、土が盛り上がっています。
チラリ。
とうやはまだ変化がありませんが、近日中にも動きがあるでしょう♪
イベントに参加してくれたお友達のみんな!
成長する様子も見に来てね^^
優しいピンク色をしたカリンの花もお楽しみいただけます。
グリーンステーションパーク 開催中!
- 201704.12
- green staff
こんにちは、グリーンスタッフの山口です。
風のある寒い日が続いていますね。
外出の際は暖かい服装でお出かけくださいませ。
5階時空の広場では3月15日よりグリーンステーションパークを開催しております。
既にご来場いただいた方もいらっしゃいますでしょうか。
本日12日より緑の庭園が登場いたしました!
たくさんのグリーンとアンティークなガーデニンググッズで緑あふれる公園を演出しています。
**
タイムやミント・ローズマリーなどのハーブも使用しているので、爽やかな香りをお楽しみいただけます。
どこか海外のお庭かおとぎの国の世界に迷い込んだような気分になります♪
**
**
私たちグリーンスタッフが植物のお世話をしています。
**
**
4月下旬からはお花も登場します。
((´∀`)/お楽しみに~!
また、ノースゲートビルディング11階風の広場にはイースターフォトスポットが登場しています。
**
大切な人、ご家族・お友達との今日の記念にいかがでしょうか♪