月別アーカイブ 2018年3月

DSC_1676

こんにちは、グリーンスタッフの堀家です。
ただ今ブルー系の植物をご覧いただいていますノースゲートビルディング14階天空の農園の花壇。
どーん!と一挙にご紹介いたします♪
DSC_1678ブルーデージー
DSC_1684木立性セネシオ 桂華
DSC_1692クレマチス
DSC_1675ヤグルマギク
DSC_1679セアノサス
DSC_1682デルフィニウム
DSC_1681ワスレナグサ
DSC_1694パンジー
DSC_1690ギリア
DSC_1691セントーレア ブルーカーペット
DSC_1686ネモフィラ
DSC_1683
最後はナデシコ レディイングリーン。
初めて見たときは私の知っているナデシコではない…という感想でしたが、みなさまどうでしょうか。
ナデシコ…かわいいけど…
*******************************************
こちらはブドウ棚横の植物↓
DSC_1664エリトリチューム
(14F法面)セントーレア ブルーカーペット (2)セントーレア ブルーカーペット
******************************************
12階と13階、そしてこちらのフロアーにも植物の名前がわかるようにポップを設置していますので、ご参考になさってくださいませ。
DSC_1687

DSC_1670 - コピー
こんにちはグリーンスタッフの堀家です。
今回はまだご紹介できていなかった春花壇の情報をお届けいたします♪
場所はノースゲートビル12階です。
**************************************
20180329_135729
一見すると緑が多くて地味?という印象の12階花壇ですが、興味深い植物が盛りだくさんです。
まずは咲き始めから何度かご紹介していますユキワリソウ
DSC_1667DSC_1668
ユニークな姿のムサシアブミ
20180326_102409DSC_1665
ミツバツツジが咲き始めました
DSC_1658
トリアシスミレ
名の由来は『葉の形が鳥の足のよう』となっていますが、どうでしょうか…
DSC_1662
ティアレア
DSC_1661
バイモユリ
DSC_1660
クルメツツジ
DSC_1663
ヒメシャクナゲ
20180329_135817
アカメヤナギ
DSC_1664
これからどんどん日差しの強くなるこの季節。
こちらの花壇は木陰もありとっても過ごしやすい空間ですので、おすすめです^^

DSC_1658
こんにちは、グリーンスタッフの堀家です。
ノースゲートビルディング14階天空の農園より農園便りをお届けいたします。
****************************************
DSC_1633
農園手前の花壇では原種チューリップが咲き始めています。
とっても鮮やかな色♪
DSC_1631
DSC_1673
DSC_1629
*********************************************
農園の中では色んな花が見頃を迎えています♪
ブルーベリー
DSC_1635DSC_1634
大阪しろな
DSC_1640DSC_1639
桜島大根
DSC_1648DSC_1645
田辺大根
DSC_1646
マメの花たち
DSC_1654DSC_1651
DSC_1652DSC_1653
カリンの花はもうすぐです
DSC_1660DSC_1659
サクランボ
DSC_1637DSC_1662
花の時期が終わり葉が出てきています。
こちらのサクランボ、赤い実がたくさん実ります。
実り頃もおすすめです。
DSC_1670
*****************************************
水田裏のムベには花芽を発見。
DSC_1672DSC_1671
↓もうすぐこんな花をご覧いただけます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

**********************************************

DSC_1679
素敵な1日をお過ごしください♪

こんにちは。グリーンスタッフの山本です。

本日は「春休み 大阪ステーションシティ キッズウィーク2018」ということで、
私たちグリーンスタッフのお仕事を小学生に体験していただくイベントを実施しました!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今回お仕事を体験していただく場所は、ノースゲートビル14階の天空の農園です。

菜園で、ジャガイモの植え付け作業にチャレンジしていただきました(^_^)/

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
みんな真剣にメモとってますねえ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
まずは、ジャガイモを植えるための準備から!
ジャガイモのベッドとなる畝(うね)を作ります。
トントン、ポンポンと、手板や手のひらでしっかり固めます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
その後、スタッフから、植え方をしっかり聞いて…

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
植え付けに挑戦です!
ジャガイモの下に、元肥となる肥料も入れるため、
穴を深めに掘らないといけなかったのが、みんな難しかったようです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
無事に植えた後は、どんな風に育つのか、お勉強も。
すくすく育って、たくさんのジャガイモが収穫できるといいな(*^_^*)

 

さて、ひと仕事終えた後は、みんなで菜園の野菜を観察です。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
マメの花を見たり、触ったり、マメができ始めているのを探したり、
ツルがどんなふうに伸びていってるのか、とても熱心に観察してくれてました!

 

菜園のお仕事の最後は、野菜やハーブに水やりです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
みんな、率先してがんばってやってくれました!

 

一日がんばってくれたみんなに賞状をお渡しして、無事に終了!
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

お天気も良くて、よかったです(*^_^*)

ジャガイモは、2週間~1カ月くらいすると発芽してきますので、
ぜひジャガイモを観察にもいらしてくださいね(^_^)/

こんにちは、グリーンスタッフの堀家です^^
今回は各広場の春花壇のご紹介です♪
*************************************************
まずはサウスゲートビルディング1階南ゲート広場。
20180324_100110
こちらの春花壇はムラサキ・ピンクの春花壇に。
DSC_1635オステオスペルマム
DSC_1642ムラサキハナナ
DSC_1661カンパニュラ ファンシーミー
***********************************************
ノースゲートビルディング2階カリヨン広場はラナンキュラスとアネモネの春花壇。
もりもりです。
DSC_1707
DSC_1710
DSC_1701
***********************************************
ノースゲートビルディング11階風の広場。
DSC_1623 (2)
DSC_1621 (2)
DSC_1613 (2)
たくさんのクリスマスローズと黄色い春花壇をお楽しみいただけます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

DSC_1611 (2)ルピナス
DSC_1620雲南黄梅
DSC_1611ネメシア
DSC_1612 (2)カンガルーポー
*******************************************
同じくノースゲートビルディングから。
13階花壇は少し動きのある花壇に仕上がっています。
DSC_1643
20180320_160951
***********************************************
14階天空の農園はブルーの春花壇。
青い花ってこんなにもあるんですね♪
DSC_1676
DSC_1659
DSC_1651デルフィニウム
DSC_1654ナデシコ レディイングリーン
DSC_1655セアノサス
**
DSC_1660
フェンスのクレマチスが咲き始めています。
DSC_1647
ユキヤナギは見頃を迎えています。
DSC_1657
********************************************
そのほかの広場の植物たちは、また後日ご紹介いたしますね♪

DSC_1557
こんにちは、グリーンスタッフの堀家です。
ノースゲートビルディング14階天空の農園のアンズが散り始めてきました。
DSC_1555
今年もかわいい花を、ありがとう♪
*******************************************
ただいま天空の農園では野菜の花をお楽しみいただけます^^
こちらはタケノコハクサイの花。
0319タケノコハクサイの花
広島菜
0319広島菜の花
0319広島菜の花 (2)
田辺大根
0319田辺大根の花
足元には…もちろん大根!
0319田辺大根の花_足元
大きな桜島大根にも花芽が付いています。
0319桜島大根の花芽 (2)
0319桜島大根の花芽
*****************************************
こちらはマメ区画
0319キヌサヤの花キヌサヤ
0319サラダそらマメの花サラダそらマメ
0319ツタンカーメンの花ツタンカーメン
0319スナップエンドウの花スナップエンドウ
******************************************
DSC_1565
ベンチうしろの鉢の中のちびちびムスカリ。
もっと伸びるのかな?
もう咲くの?
DSC_1564
******************************************
花壇の中の原種チューリップ
20180319_100033
20180319_100027
左端のほうに蕾を発見いたしました。
↓昨年のチューリップの様子です♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

********************************************
ユキヤナギ
DSC_1541
見頃です♪
**********************************************
スノーフレーク
DSC_1542
ブドウ棚下ではスノーフレークが咲き始めました。
***********************************************
本日から春花壇への植替えが始まりました。
本日は天空の農園の花壇が爽やかなブルー系の春花壇に♪
0319植替え
(14F)デルフィニュウム ミントブルー
(14F法)エリトリチューム
(14F法面)セントーレア ブルーカーペット (2)
また後日ご紹介させていただきます☆

こんにちは、グリーンスタッフの堀家です。
天空の農園のアンズが見頃を迎えています♪
DSC_1550
サクランボにはヒヨドリが来ていました。
DSC_1570
******************************************
今回は室内のイースター装飾のご紹介です♪
場所はサウスゲートビルディング16階うまいものプラザです。
20180314_111421
*
20180314_111524
【使用植物】
カンガルーポー、カポック、ゴムの木、シダなど。
スタッフ手作りのイースターエッグとガーランドを飾り、見ているだけでワクワクするような装飾となっています★
カラフルなガーランドやパステルカラーの大きなイースターエッグ、お子様と一緒に手作りしてみてはいかがでしょうか^^
20180314_111446
*
20180314_111439
こちらも期間限定の装飾となります。
どうぞお見逃しなく♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こんにちは、グリーンスタッフの堀家です。
ノースゲートビルディング12階花壇のユキワリソウ。
どんどんと咲きはじめ、見ごろを迎えています♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

DSC_1543
******************************************
隣には、にょきっとタケノコ??のような植物。
DSC_1561
20180309_103039
ムサシアブミ(サトイモ科)です。
↓こちらは昨年4月のムサシアブミの様子です♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

こんにちは、グリーンスタッフの堀家です。
今回はワークショップのご案内です♪
5階時空の広場で3月7日(水)から開催中のGREEN STATION PARK
なんと広場一面に芝生空間が広がっています。
20180307_095819
20180307_095122
私たちグリーンスタッフは植物のお世話をしています♪
満開の桜フォトスポットもありますよ~
DSC_1538
階段も素敵に装飾されています。
20180307_095029
フォトスポット満載です!
***********************************************
期間中は土日祝を中心にステージイベントやワークショップを開催いたします。
グリーンスタッフ開催ワークショップの内容はこちら↓
●●コケ盆栽ワークショップ●●
コケを芝生にみたてたミニ盆栽づくり。
DSC_1440
フィギュアを置くだけで雰囲気が変わりますね♪
DSC_1541

開催日 : 3月18日(日)
時間  : 13:00~/14:00~/15:00~/16:00~ ※12:50~整理券配布
参加費 : 500円
定員  : 50名 ※各回13名まで  各回ごとの整理券配布

受け付けは当日現地にて行います。12:50より整理券を配布いたします。
みなさま、お気軽におこしくださいませ(^_^)/

 

DSC_1560
こんにちは、グリーンスタッフの堀家です。
お久しぶりの天空の農園便りをお届けします♪
大きくなってきた小麦や、相変わらずの存在感!の桜島大根が引き続き見頃です。
DSC_1556
DSC_1557
その他には…
フキノトウの花。
DSC_1555
DSC_1553
ブルーベリーの花芽。
DSC_1544
カリンの新芽もかわいいですよ。
DSC_1550
***************************************************
そして…サクランボの花が咲き始めました!
DSC_1543
DSC_1540
DSC_1549
この儚い感じが大好き!
DSC_1538
******************************************
アンズの花ももうすぐです^^
DSC_1542
DSC_1541
ムスカリの花芽も出てきましたよ。
0306ムスカリ

1 / 212