2018年7月
台風一過
- 201807.30
- green staff
こんにちは、グリーンスタッフの堀家です。
本日天空の農園では昨日に引き続き台風被害の復旧作業を行いました。
支柱は大事ですね。
風で飛んでしまわないよう撤去していた野菜の名札をもとに戻したり、曲がった支柱を差し直したり。
**
花が咲き始めていた綿は倒れてしまいました。
なんとか持ち直してきれいな花を咲かせて欲しいですね。
こちらは過去の綿の写真です。
朝の咲き始めはクリーム色なのですが、夕方から少しずつ花の色が変化しどんどんピンク色になります。
不思議。
**
大きく実っていた玉造黒門越瓜は台風が来る前に2つ収穫をしました。
今日見ると立派な実がもう1つ♪
**
こちらは稲の様子です。
↓台風前の7月26日。
そしてこちらが7月30日。
しっかりと根付いているので強い風が吹いただけではびくともしていません°∀°)
もうすぐ花の季節です。
**
今週末にイベントを行うブドウたち。
小さな房が落ちているとこもありますが(鳥がつついて?)、特に大きな被害は見られませんでした。
イベントまであと数日ですが…
甘くておいしいブドウになりますように´u` )♪
ブドウ -収穫体験10日前の現在の様子
- 201807.25
- green staff
天空の農園便り
- 201807.18
- green staff
こんにちは、グリーンスタッフの堀家です。
ノースゲートビルディング14階天空の農園より、旬の野菜の情報をお届けいたします。
**
約100年前から大阪府内で栽培されてきた「なにわの伝統野菜」。
鳥飼茄子や金時人参、難波葱など現在では18品種が認証されています。
今シーズン天空の農園では、毛馬胡瓜、玉造黒門越瓜、勝間南瓜、吹田くわいを育てています。
●●勝間南瓜●●
西成区玉出町(旧勝間村)が発祥の勝間(こつま)南瓜。
ちょうど1つ大きく育ってきています。
↓こちらの実も順調に成長するといいな♪
●●毛馬胡瓜●●
都島区毛馬町が起源のキュウリ。
よくスーパーでみかけるキュウリは白いぼキュウリですが、こちらは黒いぼキュウリとなります。
立派な大きさに育ってきています。
******************************************
玉造黒門越瓜はまた次回、実が大きくなってからご紹介いたします♪
**
こちらは「なにわの伝統野菜」ではございませんが…
スイカ、手のひらサイズの小さなスイカが実ってきた♪と喜んでいたら、
葉に隠れてサッカーボールサイズのスイカが実っていました。
収穫が楽しみです^^
**
カラフルなミニトマトたちも色付いてきています。
今日の収穫♪
天空の農園にお越しの際は暑さ対策、熱中症対策をお忘れなく!
昼過ぎには日影もできますが、なかなか油断できない気温ですのでどうぞお気を付けてお越しください。
見頃の花情報
- 201807.17
- green staff
こんにちは、グリーンスタッフの堀家です。
ノースゲートビルディング5階時空(とき)の広場から続く長いエスカレーターを乗り継ぎ、10階へ到着すると、
ちょうど見頃を迎えたサルスベリの花をご覧いただけます♪
漢字で「百日紅」と書くサルスベリ。
花期が長いのが特徴です。
ですので9月あたりまでずーーっと見頃期間が続きます。
*********************************************
お花情報をもう1つ^^
黒や紫色の花を使い、オトナな夏花壇を展開中の13階では、スカシユリの花が咲き始めています。
黒系のスカシユリ、ブラックチャーム。
美しい花姿をお楽しみくださいませ。
光の当たり具合によって様々な表情を見せてくれます。
紫葉が印象的なムラサキゴテンも薄ピンク色の小さな花を咲かせています。
ぜひお立ち寄りください♪
お野菜縁日 1日目開催のご報告
- 201807.14
- green staff
こんにちは、グリーンスタッフの堀家です。
本日14日はお野菜縁日1日目を開催いたしました。
大変お暑い中たくさんの皆さまにご参加いただき、ありがとうございました!
毎年人気のカラフルトマトすくい。
お野菜輪投げやスイカ割りに加え、今年はお野菜釣りが登場です!
大人も夢中になってお楽しみいただけます。
そしてなにわの伝統野菜の販売ブースも新登場。
「大阪でこんなお野菜作ってたんやねぇ」とご購入される方や、「前に料理したことがあって美味しかったから」、「スーパーではこんな長い胡瓜みたことないから」とお手に取ってくださるお客様もいらっしゃいました。
*********************************************
こちらのイベントは明日15日も開催いたしますので、ぜひお越しくださいませ☆
※暑さ対策、熱中症対策をどうぞお忘れなく!
天空の農園便り
- 201807.12
- green staff
こんにちは、グリーンスタッフの堀家です。
今回は現在天空の農園でご覧いただける野菜たちのご紹介です。
**********************************************
もりもり成長中のサトイモとキュウリ区画
ミニキュウリ。
収穫時期を逃すとずんぐりとした形になってしまいます…
********************************************
サトウキビとスイカ区画。
ちびちびスイカ発見。
*********************************************
ピーマン区画。
こどもピーマン
パプリカ
*********************************************
オクラ区画。
花も実もご覧いただけます。
*********************************************
毛馬胡瓜と勝間南瓜、玉造黒門越瓜を育てているなにわの伝統野菜区画。
毛馬胡瓜のあかちゃん↑。
のびのび成長している勝間南瓜。
*********************************************
ナス区画。
小ナス、白ナス、縞ナスなどを育てています。
*******************************************
ポタジェ区画では6種類のミニトマトを育てています。
こちらはオレンジ千果。
*********************************************
トウモロコシ
ヒゲが出てきて、膨らんできています。
******************************************
その他にも落花生区画、ショウガ区画、サツマイモ区画などをご覧いただけます。
果樹ではブルーベリーが色付き、カリンの実が大きくなってきています。
********************************************
菜園南門の近くでほのかに香る甘い香り♪
ちょっとピークは越えていますが、キンカンの花が咲いています。
香りもお楽しみください。
************************************************
稲。
豪雨による大きな被害もなく元気に成長中。
風になびく葉音、カエルの鳴き声、都会の真ん中で自然の音をお楽しみください♪
イベントのご案内-ブドウ狩り
- 201807.09
- green staff
こんにちは、グリーンスタッフの山本です。
週末はこれまでにないくらいの大雨が各所で降り、関西でも大きな被害が出ており、大変不安な日々となりました。
ブログをご覧の皆さまは大丈夫でしたでしょうか…
被災された地域の方におかれましては、心よりお見舞い申し上げます。
まだまだ不安な地域もあるかと思いますが、皆様のご無事をお祈り致します。
****************************************
今回は、おいしい収穫体験のご案内です。
昨年は、ブドウの生育不良により、泣く泣く断念した「ブドウ狩り体験イベント」ですが、
今年は開催できることになりました!!
今年は早くから天敵の虫をスタッフ総出で地道に退治し、
大事に大事に見守った結果、ブドウたちは美味しそうに実ってくれましたよ(*^_^*)
<ブドウ狩り体験イベント>
日 時: 8月4日(土)14:00~14:40/15:00~15:40
場 所: ノースゲートビルディング14階 天空の農園
参加費 : 無料
定 員: 各回20名様 (抽選)
14:00の部、15:00の部の2回開催いたします。
お申し込みはこちらから↓↓
http://osakastationcity.com/reservations/event/
イベントの募集は7月19日(木)まで受け付けさせていただきます。
みんなで楽しく収穫しましょう♪
皆さまのご応募を、心よりお待ちしております(^_^)/
イベントのご案内 -お野菜縁日
- 201807.01
- green staff
こんにちは、グリーンスタッフの堀家です。
梅雨明けしたのかな?と思うほどいいお天気の7月1日!
今月もどうぞよろしくお願いします^^
****************************************
今回は今月開催いたしますイベントのご紹介です♪
「トマトすくい」や「お野菜輪投げ」といった野菜にちなんだゲームをお楽しみいただける『お野菜縁日』を今年も開催いたします。
今年は新たに「お野菜釣り」や野菜の販売も行います。
お子様から大人の方まで楽しめるイベントになっておりますので、ぜひ皆さまお誘いあわせのうえ、お越しください☆
そーれ!
簡単そうでなかなか難易度高めです。
*******************************************
【お野菜縁日】
開催日時:7月14日(土)・15日(日)
開催場所:ノースゲートビルディング14階天空の農園
開催時間:14:30~16:30 ※お野菜がなくなり次第終了 ※雨天中止
参加方法:参加費200円(税込)でいずれかのコーナーに1回ご参加できます。大阪ステーションシティでお買物&ご飲食されたレシートをお持ちの方は、100円(税込)で参加可能!
当日は随時受付けをしています♪
当日のお天気にもよりますが、例年とてもいいお天気に恵まれ大変暑くなっております。
暑さ対策、熱中症対策を万全にお越しくださいませ。