DSC_0868
こんにちは、グリーンスタッフの堀家です。
ノースゲートビルディング14階天空の農園より、旬の野菜の情報をお届けいたします。
**
約100年前から大阪府内で栽培されてきた「なにわの伝統野菜」。
鳥飼茄子や金時人参、難波葱など現在では18品種が認証されています。
今シーズン天空の農園では、毛馬胡瓜、玉造黒門越瓜、勝間南瓜、吹田くわいを育てています。
DSC_0899
●●勝間南瓜●●
西成区玉出町(旧勝間村)が発祥の勝間(こつま)南瓜。
ちょうど1つ大きく育ってきています。
DSC_0889
DSC_0891
↓こちらの実も順調に成長するといいな♪
DSC_0898
DSC_0897
●●毛馬胡瓜●●
都島区毛馬町が起源のキュウリ。
よくスーパーでみかけるキュウリは白いぼキュウリですが、こちらは黒いぼキュウリとなります。
DSC_0892
立派な大きさに育ってきています。
******************************************
玉造黒門越瓜はまた次回、実が大きくなってからご紹介いたします♪
DSC_0896
**
こちらは「なにわの伝統野菜」ではございませんが…
DSC_0902
DSC_0901
スイカ、手のひらサイズの小さなスイカが実ってきた♪と喜んでいたら、
DSC_0900
葉に隠れてサッカーボールサイズのスイカが実っていました。
収穫が楽しみです^^
**
カラフルなミニトマトたちも色付いてきています。
オレンジ千果
ピッコラルージュ
フラガール
今日の収穫♪
DSC_0920
天空の農園にお越しの際は暑さ対策、熱中症対策をお忘れなく!
昼過ぎには日影もできますが、なかなか油断できない気温ですのでどうぞお気を付けてお越しください。
DSC_0908

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

※コメントは管理者の承認制のため、即時には反映されません。