2018年8月
オフィス装飾のご紹介
- 201808.25
- green staff
花壇のご紹介 -カリヨン広場&風の広場
- 201808.21
- green staff
こんにちは、グリーンスタッフの堀家です。
朝夕の気温が下がりもうそろそろ秋なのかなーと思った矢先。
油断しました…猛暑再びでしょうか。
外出の際は、暑さ対策・熱中症対策万全で、また台風も近づいてきておりますので、どうぞお気を付けてお出掛けくださいませ。
**
今回はヒマワリ花壇をお楽しみいただいていました広場の植替えを行いましたので、ご紹介いたします★
◆ノースゲートビルディング2階 カリヨン広場◆
ハイビスカスとベゴニア、色んな色・形の観賞用トウガラシ、銅葉が美しいセロシアをご覧いただけます。
**
◆ノースゲートビルディング11階 風の広場
淡いピンクから透き通ったピンク、ビビットなピンクまで、様々なピンク色の植物をお楽しみいただけます。
↓一部をご紹介♪
ペンタス
ケイトウ
ブーゲンビリア
ブーゲンビリア
ベゴニア
**
見上げると、ヤマボウシの実がたくさん実っていました。
**
インスタグラムも更新中♪
13階花壇
- 201808.15
- green staff
稲の花
- 201808.14
- green staff
こんにちは、グリーンスタッフの堀家です。
今回は稲の成長をお届けいたします。
7月25日
8月2日
8月8日
台風にも大雨にも負けず丈夫に育っていますが、一向に穂が出てこず…
そして本日8月14日。
今日も稲は元気^^
あ、小さいカエル発見♪
などと、違うところに目がいき危うく見逃すとこでした。
↓
↓
写真の真ん中あたりです。
!
稲の花を発見しました!!
嬉しすぎて、ことごとくブレておりますが、もち米の花をご覧くださいませ♪
今後は出穂(しゅっすい:茎の中で育った幼穂が外に出てくる過程)が進み、かき分けて探すことなく稲の花をお楽しみいただけるかと思います。
★稲の花は午前中の数時間しか咲かないので、午前中のご来園をオススメします。
★熱中症、暑さ対策をお忘れなくお越しくださいませ。
ヒマワリ花壇情報
- 201808.09
- green staff
こんにちは、グリーンスタッフの堀家です。
今日からカリヨン広場と風の広場ではヒマワリ花壇を展開しています♪
約2週間ほどのお楽しみです^^
お近くにお越しの際はぜひこの機会にお立ち寄りくださいませ。
*******************************************
ノースゲートビルディング2階 カリヨン広場
こちらでは2種類のヒマワリをご覧いただけます。
↑ムンチキン
↑サンセーション
**
近くで見てもかわいいですが、こんなに満開だと引いて見ても黄色い色が映えますね^^
******************************************
ノースゲートビルディング11階 風の広場
植える前はこんな感じ。
こちらの広場ではカリヨン広場の2種類に加え↓グッドスマイルと、
↓サンタスティック クリアイエローの4種類をお楽しみいただけます。
**
いよいよ作業スタート!
**
植替え後。
もりっもりっのヒマワリ花壇をお楽しみくださいませ☆
ブドウ狩り体験イベントのご報告
- 201808.06
- green staff
こんにちは、グリーンスタッフの堀家です。
**
今回は8月4日(土)に開催いたしましたブドウ狩り体験イベントのご報告です^^
ご参加いただいた皆さま、相変わらずの猛暑の中…ご来園・ご参加いただきましてありがとうございます!
今回はなんと!なんと!募集人数に対し約15倍ものご応募をいただいておりました。
こちらの農園では4種類のブドウを育てているのですが、猛暑の影響で思うように色付きが進まず例年よりも成熟度合いにバラつきがみられました。
けれど、ご参加いただきました皆さまより「初めてのブドウ狩り楽しかったよ。」「食べるのが楽しみ!」「ブドウの成長が見れて良かった。」などなど嬉しいお声をいただいております。
本当にありがとうございました^^
ブドウ棚の下でブドウの甘い香りもお楽しみいただけましたでしょうか?
マロウカルピスの試飲も御好評いただき、無事イベントを終了させていただきました♪
天空の農園便り -実り頃♪
- 201808.02
- green staff
こんにちは、グリーンスタッフの堀家です。
こちらはグリーンシェードが美しいノースゲートビル12階。
木々の間を通り抜ける風が気持ちいいこの空間にも、
セミがいます。
今日も元気いっぱいに鳴いていました。
**
さて今回は天空の農園で実り頃を迎えた果樹のご紹介です。
**
春にかわいい花を咲かせていたカリン。
昨年と比べるとたくさん実を付けています。
秋には甘い香りをお楽しみいただけます。
**
果樹ゾーンの奥にいる柿と栗にも実が付いています。
今年の収穫量は…?
**
オオミサンザシ
春にはこんな真っ白な花を咲かせていました。
*
秋には真っ赤に色付きます。
9、10月には↓こんな様子♪
**
台風でなぎ倒された綿は復活!
花もお楽しみいただけます。
**
お茶の木
**
フェイジョア
**
キンカン
まだまだ先ですが、11月頃から収穫を始めます。
*****
農園の中では野菜の花や実に目が留まりますが、
実り頃を迎えた果樹もお楽しみくださいませ★
**
花壇から♪
プックリしたキキョウの蕾。
バルーンみたいでかわいいですよ。