稲のその後
- 201810.15
- green staff
こんにちは、グリーンスタッフの山本です。
稲のその後のご報告です。
今年は、天候不良のためイベントにて稲刈りしていただくことはできませんでしたが、
後日、スタッフで稲刈り作業を行いました。
刈り取った稲は、その日のうちにやぐらを立てて干しました。
稲を逆さまにして天日干しすると、茎のところに残った栄養がお米に行き届き、
自然の風とお日様にあててゆっくり乾かすことで、甘みのあるおいしいお米になるんだそうです。
お天気にもよりますが、今週末頃まで干しておく予定です。
今年は例年よりも、スズメたちにたくさん稲穂を食べられている印象です(^_^;)
お米はどのくらいできているのか…、というよりどのくらい残っているのか…
あと数日の間ですが、カカシ君に後ろから見守ってもらいます(*^_^*)
※コメントは管理者の承認制のため、即時には反映されません。