月別アーカイブ 2019年2月

こんにちは、グリーンスタッフの堀家です。
先日ご紹介いたしました菜の花が見ごろを迎えています☆
◆ノースゲートビル14階天空の農園の花壇
DSC_0231
DSC_0235 (2)
DSC_0234
アネモネと菜の花♪
IMG_1964
植替えをして約一週間。
もうミツバチたちがやってきています^^
恐るべしミツバチネットワーク。
IMG_1963
あら、アネモネでもいいのね。
**
◆おなじく14階のブドウ棚横の花壇
DSC_0230
DSC_0228
ぜひぜひこの機会に黄色の花壇と甘い香りに包まれてください。
サウスゲートビル1階南ゲート広場の菜の花花壇も見ごろです!

こんにちは、グリーンスタッフの堀家です。
昨年12月から、じーーーっと見守り続けていた雪割草がようやく咲き始めましたので、ご報告♪
DSC_0216
場所はこちら、ノースゲートビルディング12階の花壇です。
(何広場とか、何階と言われてもピンとこないですよね。グリーンスタッフにお気軽にご質問ください☆)
写真の真ん中あたりで、ほんのり色付く蕾ちゃんを見つけて大興奮!
やっと会えたーー
DSC_0217
DSC_0218
ほくほくしながら何気なく右側を見ると…
DSC_0220
あ…
咲いている。
しかも2輪も。
DSC_0225
今年初の雪割草。
初めまして♪
**
雪割草…
主に日本海側の山地や雑木林の斜面、田んぼのあぜ道に自生している山野草です。
こんな都会の真ん中で毎年見れるなんて!と嬉しいお声をいただいている植物の1つです。
**
長くお楽しみいただける植物ですので、ぜひ一度この機会にお越しくださいませ。
(↓こちらは3月下旬の様子。こんなに華やかに花壇を彩っていました。)
20180326_102434

こんにちは、グリーンスタッフの山本です。

大阪ステーションシティの広場に、『菜の花』が登場いたしました!

昨日は、南ゲート広場の花壇を植替え。

IMG_6037

まだ蕾の子もたくさんいるので、今朝はこのような咲き具合でした。
IMG_6054

IMG_6049

 

そして本日は、天空の農園の花壇を植替えました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こちらには…

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

おや?何かがひょっこり見えてますね…

中にいたのは、アネモネでした!!

IMG_6066

このアネモネたちは、冬の間ずっと花壇にいた子たちで、
きれいに咲いているので、菜の花とともに、もう少し花壇にいてもらうことになりました(^_^)

全体の風景は、少しの間お楽しみにとっておくということで…

菜の花の蕾たちがもっと咲いた頃、またご紹介させていただきますね!

DSC_0223
こんにちは、グリーンスタッフの堀家です。
アメジストセージの花咲く天空の農園より農園便りをお届けいたします。
DSC_0221
今月に入り春夏野菜を育てる準備が進んでいます。
20190218_110407
今月には収穫予定のキャベツ
DSC_0214
赤キャベツ
DSC_0213
只今成長中のマメたち
DSC_0201
DSC_0215
ちょうど花が見頃の実エンドウ。
DSC_0217
DSC_0216
莢もできています!
DSC_0219
**
毎年3月中頃~下旬に見頃を迎えるアンズ。
DSC_0192
20190218_105209
↓昨年は3月9日に咲き始めました。
20180309_102153
↓こちらは満開の時。3月24日。
0324アンズ③
**
同時期に見頃を迎えるサクランボ。
本日2月18日の様子。
DSC_0193
20190218_105015
アンズより早くに見頃を迎えます。
こちらは昨年3月19日の様子。
0319サクランボ⑧
毎年見頃の時期は少しずつ変わってきますので、また咲き始め・見頃を迎えましたら、こちらのブログやインスタグラムでご紹介させていただきます♪

DSC_0177
こんにちは、グリーンスタッフの堀家です。
ノースゲートビルディング10階和らぎの庭の白梅が見頃を迎えております♪
DSC_0183
DSC_0169
DSC_0172
お隣のワビスケツバキも満開。
DSC_0173
DSC_0181
毎日、潔くたくさんの花を落としていますが、それさえも美しい風景です。
DSC_0180
DSC_0175
**
2月7日に咲き始めた紅梅は、
DSC_0182
まだ三分咲きにも満たないかな。
DSC_0167
ゆっくりと咲きすすむ様子をお楽しみくださいませ☆
(11階風の広場から見下ろすと、また違った風景をお楽しみいただけますのでお試しください^^)

こんにちは、グリーンスタッフの山本です。

いきなりですが、こちらの写真 ↓ ↓ 何かわかりますか~?

そう、この物体の正体はタイトルにある通り、「ハス」と「スイレン」の写真です。
※上がハス、下がスイレン

先日、このハスとスイレンの植替えを行いましたので、その様子をご紹介いたします。

この植物たちは、ふだん天空の農園の水田横に植えられているのですが…

冬の間は、屋上のバックヤードで養生していました。

そして、毎年、この時期に植替えています。

今年育った鉢をひっくり返して、

株を取りだし、

根についた土や、古い根っこを取り除きます。

そして、少しきれいになった株が、最初の2枚の写真です。

ハス(蓮)の根っこは、お野菜の「レンコン→蓮根」だってご存じでしたか?
下の写真をよく見てください!(写真をクリックして拡大してみてね!)

細い部分の断面にもちゃんと穴が開いていました!小さいけれど、まさしくレンコン!
※太い部分は植替えのための大事な株なので、細い部分を切ってみました。

そうして、きれいにした株を分けて、新しい土に植え替えて終了。

しばらくは、バックヤードで養生しておき、後日、水田横へ移動する予定です。

こちらは、昨年咲いた時の様子です。↓ ↓

ハスの花

スイレンの花

今年もきれいに咲いてくれるといいな。楽しみですね(*^_^*)

こんにちは、グリーンスタッフの堀家です。
ノースゲートビルディング10階和らぎの庭の枝垂れ紅梅が咲き始めましたので、ご報告させていただきます。
DSC_0105

お近くにお越しの際は、今年初めての紅梅に会いに来てください^^
**
そして、本日の白梅の様子はこちら。
DSC_0109
DSC_0106
10階からの眺望と和の空間に咲く季節の花を、どうぞお楽しみください。

こんにちは、グリーンスタッフオフィスの堀家です。
**
2月に入りサウスゲートビルディング16階うまいものプラザ内のグリーンに、新しい植物が仲間入りしています♪
20190205_141911
たくさんの蕾を付けたツバキは今日から咲き始めました。
20190205_141719
20190205_141806
今日はまだ1輪だけですが、全部咲いたら華やかになりますね♪
**
2月1日のインスタグラムでご紹介いたしましたカラフルポットのヒヤシンスたちは、こちらでご覧いただけます☆
20190205_141840
20190205_141834
20190205_141904
何色の花が咲くのかな。
楽しみです^^

こんにちは、グリーンスタッフの堀家です。
ノースゲートビルディング2階カリヨン広場のチューリップが色付き、見ごろを迎えております。
20190201_122536
優しいピンク色のチューリップを、お楽しみください♪
20190201_122511
20190201_122502