植物のご紹介 -和らぎの庭ー
- 201904.12
- green staff
こんにちは、グリーンスタッフの堀家です。
ノースゲートビルディング10階和らぎの庭より、ただいま見頃の植物のご紹介をいたします。
**
イロハモミジと枝垂れモミジ
たくさんの花と実を付けています。
花は小さいので目立たないと言われることもありますが、こんなにも咲いていたら気付いてもらえるかな♪
小さいですが花弁もありますよ。
↓こちらは実。
2枚の翼があり、時期が来るとそれがプロペラのようにまわり風に乗って遠くまで飛ばすことができます。
植物の知恵ですね。
素晴らしい。
新緑に映える赤い花と実をお楽しみください。
**
こちらの植栽ではミツバツツジ、ホザキマンサク、シャガが見頃を迎えています。
広場側からですと残念なことに立ち入り禁止になっており、お近くでご覧いただけないので、写真にてご紹介させていただきます。
淡ピンク色のミツバツツジ
*
ホザキマンサク(白花マンサク)
マンサク系の花はどの種類も不思議な形をしているな…というのは個人的な意見ですが、このホザキマンサクもコロンコロンとしたまん丸です。
白い部分は花弁ではなく雄しべです。
ほんと不思議。
*
3月24日のインスタグラム(@osc_greenstaff)でご紹介させていただきましたシャガ。
こんなにも咲きそろっています。
しっとりとした和の空間をお楽しみください☆
※コメントは管理者の承認制のため、即時には反映されません。