2019年8月
イベントのご紹介 -稲刈り体験イベントー
- 201908.29
- green staff
こんにちは、グリーンスタッフの堀家です。
*
*
5月に植えた稲が順調に育ってきております!
前回8月12日に出穂のご報告をしてからも次々に穂が出てきました♪
そして、今回は稲刈り体験イベントをご紹介いたします。
*
*
*
『稲刈り体験イベント』
日時 :9月21日(土) 10:00~11:30 ※雨天時は翌日22日(日)
場所 :ノースゲートビルディング14階天空の農園 水田
対象 :小学生
定員 :15名(抽選)
参加費 :無料
応募方法:webにて事前予約
お申し込みはこちらから↓お願いいたします。
https://slgb.f.msgs.jp/webapp/form/21936_slgb_14/index.do
募集は9月5日(木)まで受け付けさせていただきます。
皆さまのご応募を心よりお待ちしております。
海の世界
- 201908.17
- green staff
こんにちは、グリーンスタッフの山本です。
ノースゲートビルディング11階風の広場の花壇では、ただいま「海の世界」をテーマに花壇を展開しております。
先日は、台風10号が接近したため、一時的に撤去していたものもありましたが、現在はお魚の群れも戻ってきております(*^_^*)
本日は、一部、お花もご紹介いたします☆
こちらの花壇は期間限定!もうまもなくで終了です。
8月19日(月)までご覧いただけますので、ぜひお立ち寄りください!
天空の農園便り -稲の成長ー
- 201908.12
- green staff
こんにちは、グリーンスタッフの堀家です。
暦上では立秋を過ぎましたが、相変わらずの暑さですね。
今朝は秋の風の匂いや秋の雲を見たような気がしたのですが…まだまだですね。
.
.
.
今回は嬉しいお知らせです。
ノースゲートビルディング14階天空の農園の水田にて♪
稲の出穂を確認いたしました!
出穂(しゅっすい)とは…稲・麦などの穂が出ることです。
よく見て見ると、数か所で穂を確認できました。
あぁ、嬉しい!
田植えイベントに参加してくださった皆さまにも見ていただきたい!
↓植えたて当時はこんなに小さかったのに…
立派に成長していますよ!
植えてくれてありがとうございます^^
.
花はまだ数えるくらいしか咲いていませんでしたので、今週が花の見頃でしょうか。
台風の接近が心配ですね…
(↓こちら、よく見ていただくと白くて細いものがみえるのですが、それが稲の花です。)
普段あまり目にすることのない稲の花。
午前中の数時間しか咲かないと言われている稲の花です。
お近くにお越しの際は、稲の花を見に天空の農園までお越しください♪
.
水田の横では先日よりヒガンバナの花が咲き始めています。
また、菜園内では花オクラも見頃です。
ビキーニョや韓国トウガラシがきれいに色付いてきている様子もお楽しみいただけます。
ビキーニョ
韓国トウガラシ
ヒマワリ花壇のご紹介
- 201908.11
- green staff
期間限定花壇のご紹介
- 201908.08
- green staff
ブドウ狩り体験イベントのご報告
- 201908.04
- green staff
こんにちは、グリーンスタッフの山本です。
今回は8月3日(土)に開催した『ブドウ狩り体験イベント』のご報告です♪
こちらのイベントは毎年、大人気で、
今年は募集人数に対し約30倍ものご応募をいただいておりました!
私たちもびっくりするくらい、すごい倍率でした(*_*)
こちらの農園では下の写真の4種類のブドウを育てています。
種類によって成熟度合いにバラつきがみられたので、
今回は熟したものの中から、お好きなものを4房+おまけでたくさん実ったデラウエア1房を収穫していただきました。
イベントの様子 ↓↓
14時の回は、小さなお子様も多く、ブドウ棚は高さがあるので、
お父さんやお母さんに抱っこされながら、ブドウを落とさないよう
しっかりキャッチしつつ、上手に収穫されていました(*^_^*)
15時の回は、大人の方が多く、皆さま汗だくになりながらも、
甘いブドウ、熟したブドウを厳選して収穫されていました。
今年のブドウは大きく育ったものが多く、皆さま、入れ物に
モリモリ収穫されていたのですが、写真に撮りそびれてしまいました(^_^;)
ご参加いただいた皆さま、楽しんでいただけましたでしょうか?
よろしければ、ブログやインスタグラムに感想などいただけると嬉しいです(^_^)/
大変な猛暑の中でしたが、お越しいただきましてありがとうございました!