天空の農園便り -稲の成長ー
- 201908.12
- green staff
こんにちは、グリーンスタッフの堀家です。
暦上では立秋を過ぎましたが、相変わらずの暑さですね。
今朝は秋の風の匂いや秋の雲を見たような気がしたのですが…まだまだですね。
.
.
.
今回は嬉しいお知らせです。
ノースゲートビルディング14階天空の農園の水田にて♪
稲の出穂を確認いたしました!
出穂(しゅっすい)とは…稲・麦などの穂が出ることです。
よく見て見ると、数か所で穂を確認できました。
あぁ、嬉しい!
田植えイベントに参加してくださった皆さまにも見ていただきたい!
↓植えたて当時はこんなに小さかったのに…
立派に成長していますよ!
植えてくれてありがとうございます^^
.
花はまだ数えるくらいしか咲いていませんでしたので、今週が花の見頃でしょうか。
台風の接近が心配ですね…
(↓こちら、よく見ていただくと白くて細いものがみえるのですが、それが稲の花です。)
普段あまり目にすることのない稲の花。
午前中の数時間しか咲かないと言われている稲の花です。
お近くにお越しの際は、稲の花を見に天空の農園までお越しください♪
.
水田の横では先日よりヒガンバナの花が咲き始めています。
また、菜園内では花オクラも見頃です。
ビキーニョや韓国トウガラシがきれいに色付いてきている様子もお楽しみいただけます。
ビキーニョ
韓国トウガラシ