こんにちは、グリーンスタッフの山本です。
本日はノースゲートビルディング14階天空の農園水田にて、『稲刈り体験イベント』を開催いたしました☆

曇り空で、少し強風が心配な中でしたが、天候が悪化することなく、無事にイベントが開催できほっとしました(*^_^*)

************************************

それでは、イベントの様子をご紹介いたします。

最初はご挨拶をして、稲が成長する過程を紙芝居でご説明。

その後、さっそく稲刈りです。

鎌の使い方をレクチャー

鎌を持って手で稲を刈るというのが、初めてのお友達ばかりでしたが、
やっていくうちにどんどん上手になって、後半は刈るスピードもアップしていました。

後半はやはり少し疲れてきたようで、「疲れた~」「お腹すいた~」「筋肉痛になりそう~」というお声がちらほら(^_^;)

そんな中でもみんな一生懸命、稲を刈ってくれました!

稲刈り中。お父様、お母様たちも写真撮りに一生懸命でしたね(≧▿≦)

その後は少し休憩し、稲を束ねる作業と、脱穀と籾摺りも体験していただきました。

稲束ねは、小さい手だとなかなか難しそうでした。

稲束ねの様子

きっちりしっかり束ねるのが難しい…

束ねた稲穂

こちらは脱穀と籾摺りの様子↓↓

脱穀:稲穂からお米を外す作業です。小さい受皿を使いました。

  籾摺り:お米からカラを外す作業です。写真に写っている道具を使いました。

ご参加くださった皆さま、今日は楽しんでいただけたかな??
ご家族の皆さまも、朝早くからご来園いただきまして、ありがとうございました!!

今日、束ねてもらった稲は、9月24日以降~10月2日頃まで干す予定です。
こちらの風景も是非またご覧にいらしてくださいね(^_^)/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

※コメントは管理者の承認制のため、即時には反映されません。