天空の農園便り ~根菜たち~
- 202012.28
- green staff
こんにちは。グリーンスタッフの山本です。
早いもので、もう気づけば年末ですね。
天空の農園では、今年の秋に植えた根菜たちが順調に育ち、大きくなったものから順にどんどん収穫しています。
収穫時期がバラバラなので、なかなか勢揃いした写真は撮れていませんが、これまでに収穫したものや植えていたときの写真で今年の顔ぶれをご紹介いたします。
この子はちょっとしもぶくれさんでした。かわいらしい(*^_^*)
こちらは カラフル人参10月に間引いた時の写真です。オレンジ・白・黄・紫。育つともっとカラフルに。
普通の人参とジャンボ人参 ジャンボ人参はやっぱり大きいですね!
大和の伝統野菜 飛鳥あかねカブ(左) と 滋賀の伝統野菜 万木カブ(ゆるぎカブ)(右)
とてもきれいな色をしていました!
こちらは黒長大根 インパクトのある見た目ですよね。ヨーロッパではポピュラーな野菜だそうですよ。
他にも大根は多くの種類が。
1月上旬頃までは、まだいろいろな種類がご覧いただけると思います。
最後にプチお知らせです☆
まもなくでお正月。年末はお雑煮にぴったりの祝大根と金時人参を収穫予定です。
もしかしたら、ラッキーに遭遇するかも?!
お近くにお越しの際は、天空の農園も覗いてみてくださいね(*^_^*)
※コメントは管理者の承認制のため、即時には反映されません。