天空の農園だより ー見ごろの花情報ー
- 202104.12
- green staff
こんにちは、グリーンスタッフの堀家です。
季節が移り変わり、ノースゲートビルディング14階天空の農園では、花壇以外でも花をお楽しみいただける季節がやってきました♪
ブルーの春花壇を展開中の後ろ(フェンス)では、モッコウバラが見ごろを迎えており、
もこもこに咲き乱れています^^
*
二条大麦を育てている水田、その後ろではムベの花が咲いています。
少し花のピークは越えていますが、ベルのように下向きに咲くたくさんの花をご覧いただけます。
水田横では吹田慈姑(すいたくわい)の芽が開いてきました♪
*
美しいブドウの新芽。
この時期だけのお楽しみですね。
ブドウ棚の下では今年もクリーピングタイムが咲き始め、日を追うごとに咲き進んでいます。
近づいて撮っていると、ふわりと漂う個性的な香り。
そうそう!そうそう!この香り。
1年ぶりに嗅ぐクリーピングタイムの香りはとっても懐かしい気がしました。
*
花壇や菜園の周りをぐるりと取り囲むヒラドツツ、少しずつ開花しています。
*
菜園の中では、水菜の花が満開です!
*
果樹の実は、色付いたりふくらんだりしてきています。
サクランボ
アンズ
アンズ、たわわに実を付けていますが毎年全部が熟すのではなく、1/3くらいは熟す前に落ちてしまいます。
原因としては、虫が付いたり強風に揺さぶられて落ちてしまったり、鳥につつかれたり…と様々です。
今年はどうでしょう。
これから収穫までの、オレンジ色に熟していく過程もとても素敵ですので、ぜひお楽しみください♪
※コメントは管理者の承認制のため、即時には反映されません。