天空の農園便り
- 202104.02
- green staff
こんにちは、グリーンスタッフの堀家です。
ノースゲートビルディング14階 天空の農園より、花見ごろの植物たちをご紹介いたします♪
青々とした穂が美しい二条大麦後ろのフェンス沿いにて、今年もムベの花が咲き始めました♪
うつむき加減に咲くので、クリーム色の小さなタコサンウインナーみたい^^
ちらりと覗く内側の紫色がポイントです。
*
芽吹き始めたブドウの木の下では、クリーピングタイムも咲き始めています。
見ごろには、薄紫色の花の絨毯のようにブドウ棚の下を彩ります。
*
こちらはカリンの花。
↓3月24日 ピンク色のつぼみが膨らんできています。
↓本日4月2日 たくさんの花をご覧いただけます。
とっても鮮やかなピンク色♪
*
秋に今年は実をつけるか…赤くなる前に落ちてしまうか…とハラハラさせてくれる姫リンゴ。
こちらも花が咲き始めました。
*
他にもお楽しみいろいろ。
↓イチゴの花
↓ツタンカーメン
↓ブルーベリーの花
↓アンズ 実り始め
↓サクランボ 実り始め
*
11階から14階までの階段沿いも見どころたくさんです☆
ほんの少しご紹介!
12階のミツマタ 小さな花が1つ、また1つと咲き始めています。
小さい木なので、外側から咲く様子が間近に観察できます。
壁面緑化より、色付きはじめたイチゴが並んでいます。
13階花壇からはオダマキのチョコレートソルジャーをピックアップ。
とってもシック!
オシャレな花姿に思わず見とれてしまいます。
他の花壇でもピックップしてご紹介したい植物満載な春花壇。
また後日ご紹介させていただきます♪