カテゴリ南ゲート広場

こんにちは、
グリンスタッフ安本です。

花壇のご紹介の続きを!
\\カリヨン広場//IMG_1961秋感が漂っています♪

なかでも目を引くのがコチラの
『フォックスフェイス』IMG_1962

ナス科の植物です
(食べれません^^;観賞用です)

 

\\南ゲート広場//
7種類のコスモスを植えています。.:*IMG_1653

 

南_ベルサイユ スペシャル.(コスモス)ベルサイユ スペシャル

 

IMG_1661(コスモス)あかつき

 

最後に
\\太陽の広場//IMG_1645

和菓子みたいなかわいい菊も!IMG_1642

お近くへ来られた際は、是非お立ち寄りください!!

 

 

 

こんにちは、

グリーンスタッフ安本です。

 

先日、サウスゲートビルディング

南ゲート広場で

こちらのアゲハ蝶5CE9867E-AA33-40E2-827C-ECC44D9A1BFF

 

‘ジャコウアゲハ’を見かけ、運よく写真に撮れました♪

 

初めて見る蝶に、スタッフもワクワク(笑)
調べたところ、ジャコウアゲハは
ウマノスズクサという植物のある場所でしか分布しない、、、
というのも、幼虫はウマノスズクサの葉や茎しか食べないのだとか。
どうして大阪駅で見ることができたのでしょう・・♪

ちなみにジャコウアゲハの名前の由来はオスの発する匂いが麝香に似ているから、
だそうです。

(麝香;オスのジャコウジカの香嚢から得られる分泌物を乾燥したもの。
主に香料や薬の原料として用いられてきた)

IMG_7049

それにしても、魅惑的な姿です.+゚*。:゚

こんにちは。

グリーンスタッフ安本です。

夏の花壇、次は南ゲート広場のご紹介です。

IMG_9919

こちらは、夏のリゾート感を表現した花壇です!

IMG_9876

IMG_9880花パイン♪

IMG_9902白いブーゲンビリアは、避暑地の雰囲気が^^

 

旅行で味わう解放感や楽しい気分が、

花壇を目にする皆様に伝わればうれしいです!

 

次回は、

カリヨン広場をご案内したいと思います 。.:*・゚:

 

 

 

 

 

こんにちは。

グリーンスタッフの安本です。

 

2月とは思えない 暖かな日差しの中、

菜の花の植替え作業を行いました♪♪


 たくさんの数を植えるので、、

株の数と場所の広さの配分に

気を配りながら、

手早く植えていきます!

 

◆◇南ゲート広場◇◆

 

◆◇14階 花壇◇◆

菜の花7

まだまだ寒暖差の大きい時期が

続きそうですが、

体調管理、お気をつけください!

新しいビットマップ イメージ

DSC_0687

こんにちは、グリーンスタッフの堀家です。
サウスゲートビルディング1階南ゲート広場の花壇では、赤茶色×黄色のパッチワーク風秋色花壇を展開中です。
*
*
植替え時には蕾だったエンゼルストランペット↓(蕾の様子)
DSC_0590 DSC_0591
本日29日の様子↓
DSC_0662 DSC_0664
通りすがりの方も足を止めて見てくださるほど、見応えがありますよ♪
DSC_0663
チョコレートコスモスも咲き始めています。
DSC_0696
*
*
工事のフェンスが迫った東側の花壇
DSC_0681
こちらはエスカレーター側からお楽しみください♪
DSC_0613

こんにちは、グリーンスタッフの堀家です。
DSC_0460
本日より各広場にて秋の植替えが始まりました。
今季1番はじめに秋色花壇になったのはこちら、サウスゲートビルディング1階南ゲート広場の花壇です。
7品種のコスモスで花壇を彩ります♪
今ちょうど見ごろのベルサイユシリーズ。
コスモス ベルサイユピンク (1)DSC_0466
重なりあった花弁が美しいダブルクリックシリーズも見ごろです。
コスモス ダブルクリック ローズボンボン (1)コスモス ダブルクリック スノー2
小さな蕾をたくさん付けたシーシェルなど。
DSC_0467
↓こちらはお昼前の様子。
もう少しで完成です!
DSC_0464 DSC_0469
日中はまだ暑い日が続きますが、花壇の植物とともに深まる秋をお楽しみください^^

こんにちは、グリーンスタッフの堀家です。
今週は植替えweekです♪
こちらはサウスゲートビルディング1階南ゲート広場の花壇です。
DSC_0376
イエローベースの元気な夏花壇を展開しています。
DSC_0412
*
DSC_0410
*
↓パッと見て目立つのはこちらのルドベキア(キク科)
DSC_0370
*
↓ゴシキトウガラシ(トウガラシ科)

DSC_0373
*
↓リュウカデンドロン(ヤマモガシ科)
DSC_0381
*
↓こちらはラティビタ(キク科)、メキシカンハットとも呼ばれています。
本当にメキシコの帽子(ソンブレロ)にそっくり!
とってもユニークな花姿です♪
DSC_0415
*
*
ノースゲートビルディング11階風の広場はピンク一色の夏花壇。
植えている時からまぶしい!!くらいの花色です。
DSC_0424
DSC_0427
青い空に映えますね。
20200623_131412
ハイビスカスやエキナセア、ブーゲンビリアをご覧いただけます。
*
↓こちらはグレビレア(ヤマモガシ科)
20200623_131432
早速アゲハ蝶が遊びにきていました。
20200623_131643
大きな花に交じって、こんなに愛らしいカスミソウ(ナデシコ科)もいます♪
探してみてください。
DSC_0431
*
他の広場は植替え後、またご紹介いたします^^

こんにちは、グリーンスタッフの堀家です。

3連休初日、日影はさすがに寒いですがよいお天気になりましたね♪
皆さま、お出かけされているのでしょうか。
どうぞ楽しい連休になりますように^^

さて、冬花壇のご紹介の続きです★
今回はサウスゲートビルディングから。
DSC_1841
▼△太陽の広場△▼
こちら広場の名前の通り太陽の光が降り注ぎ、とても気持ちの良い時を過ごせます。
DSC_1840
ブルーベリーの紅葉
DSC_1839
秋空とのコントラストが美しいです♪
DSC_1824
こちらのプランターでは2色のビオラと真っ白なアリッサムをご覧いただけます。
DSC_1831
ブルー×イエローは大阪ステーションシティのロゴカラーです♪
DSC_1833
お買い物の合間のちょっと一息に、ぜひお越し下さい。
DSC_1835
DSC_1838
**
▼△南ゲート広場花壇△▼
DSC_1792
DSC_1795
ピンク×ホワイトの愛らしい花壇をお楽しみいただけます。
DSC_1801
使用植物:プリンセチア、ギョリュウバイ、ストック、インプレシア、ビオラ、パンジー、アネモネ、ガーデンシクラメンなど。
DSC_1819
様々な色のアネモネ。
こちらはパープルからホワイトグラデーションのアネモネです。
DSC_1755
存在感大!プリンセチア。
エリカホワイトデライト
エリカ ホワイトデライトも、
DSC_1820
ヤグルマソウも、それぞれがまとまって1枚の絵画のような花壇になっています。
DSC_1821
寒くて花が少ないなぁ…という印象のこの季節、ぜひこちら大阪ステーションシティにお越しください^^
ステキな花のフォトスポットもたくさんございます。
**
インスタグラムも日々更新中です。
@osc_greenstaffで検索してみてくださいね。
(本日は南ゲート広場のピンク花壇とインドアを彩る黒いアンスリウムをご紹介させていただきました♪)

前回に引き続き、夏花壇のご紹介です♪
サウスゲートビルディング1階の南ゲート広場の花壇は、白×黄×ライムの爽やか花壇に。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

東側は工事のフェンスがありますが、花たちは構わずモリモリと咲き誇っています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

エキナセアや

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ベロニカ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ハイビスカスの他、クレオメやランタナ・マンデビラ・宿根ヒマワリなどをお楽しみいただけます。

 

最後は、ノースゲートビルディング14階の花壇です。
こちらには、他の花壇では使っていないピンクの花たちをお楽しみいただけます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

紫の花たちが引き締めカラーに。
背の高いセンニチコウやバーベナ ボナリエンシス・クルクマ・ブルーレースフラワーが風を感じ、涼しさを演出しているようです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

↓こっくりとした紫色のペチュニア。
ナイトスカイという品種で白い模様が宇宙みたい。
写真のペチュニアは宇宙少な目ですが…

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ブドウ棚の横にも花壇がありますよ♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

今だけのお楽しみ!
水田横のハスの花が咲いています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こんにちは!
グリーンスタッフの山本です。

本日、大阪駅の南の玄関口である南ゲート広場に『菜の花』が登場しました ☆

毎年この時期、ここは菜の花を取り入れた花壇になるのですが、

今年は、全面が菜の花です~\(*^_^*)/

これから約3週間ほどご覧いただけます。

蜜を集めに飛んでくるミツバチ君がまたかわいいんですよね~ ♪

みなさまもぜひ注目してみてくださいね!

 

 

1 / 212