スタッフだより
ジャコウアゲハ
- 202109.08
- green staff
こんにちは、
グリーンスタッフ安本です。
先日、サウスゲートビルディング
南ゲート広場で
‘ジャコウアゲハ’を見かけ、運よく写真に撮れました♪
初めて見る蝶に、スタッフもワクワク(笑)
調べたところ、ジャコウアゲハは
ウマノスズクサという植物のある場所でしか分布しない、、、
というのも、幼虫はウマノスズクサの葉や茎しか食べないのだとか。
どうして大阪駅で見ることができたのでしょう・・♪
ちなみにジャコウアゲハの名前の由来はオスの発する匂いが麝香に似ているから、
だそうです。
(麝香;オスのジャコウジカの香嚢から得られる分泌物を乾燥したもの。
主に香料や薬の原料として用いられてきた)
それにしても、魅惑的な姿です.+゚*。:゚
バジルを使って♪
- 202108.10
- green staff
大阪ステーションシティにまつわる数字です。なんの数字だと思いますか?
https://osakastationcity.com/10th/
👆こちらでチェックしてみてください!大阪駅の歴史などもご紹介しています。
┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳
今日はバジルの利用の様子を
お届けいたします。
まずは、花が咲いてしまった部分。
集めてハーブティーにしてみました。
そして、もう一つの利用方法は、、、
ドライバジル(^^
このように水分がとんでぱりぱりになります。
お庭にバジルがあれば試してみてください.+゚*━.
和らぎの庭の紅葉と、フラワーリスト
- 202012.10
- green staff
こんにちは、グリーンスタッフの堀家です。
ノースゲートビルディング10階 和らぎの庭のモミジが深ーい秋色に。
こちらは筧裏のしだれモミジです。
*
そして植栽両脇にあるイロハモミジも。
ぐーんと見上げるほどに大きなイロハモミジ。
枯れか紅葉か…よく見たら、あまり美しくはない…と感じる年もありましたが、今年はこちらのイロハモミジも美しく色付いてきています。
緑や赤・黄・オレンジ・グラデーションと色々な葉色をお楽しみいただけます。
*
*
*
今回はもう1つご紹介!
四季の植替えごとに発行しているフラワーリストができました。
2020年度の最後は、アイスブルー×グレーにクリスマスローズの表紙で、ナチュラルな仕上がりになっています。
水彩画タッチの小さなイラストたちもかわいいので、ぜひお手に取ってごらんくださいませ。
3階インフォメーションカウンターと11階天空の農園への階段脇ラックに設置しております☆
天空の農園便り -アンズの紅葉ー
- 202011.15
- green staff
こんにちは、グリーンスタッフの堀家です。
ノースゲートビルディング14階 天空の農園のアンズの葉が紅葉してきています。
葉が強風で痛み美しく色付くことのない年もあるのですが、今年はとてもきれいに色付いています。
ベンチに腰掛け、ゆったりと流れる農園時間をお楽しみください☆
*
カリン
色付いたブルーベリーの葉
ゴロゴロゴロと、大きなカボチャもご覧いただけます。
※菜園で収穫したカボチャではありませんが、全て本物です^^
花蕾を収穫する野菜たちは蕾をつけはじめています。
こちらは紫色のカリフラワー。
とっても鮮やか!
キンカン
*
花壇同様、農園にもたくさんの色があふれています。
遠くにはいけないけどちょっと自然を感じたい!という気分になられましたら、天空の農園にお越しください♪
ヒマワリ花壇のご紹介
- 202007.21
- green staff
こんにちは、グリーンスタッフの堀家です。
本日よりノースゲートビルディング2階カリヨン広場と11階風の広場の花壇にて、ヒマワリ花壇を展開しています。
こちらはカリヨン広場。
植替え作業中の様子です。
白いプランターにふんわりヒマワリ畑ができました。
*
*
*
こちらの広場ではサンセーションイエローと、
サンタスティック クリアイエローの2品種のヒマワリをご覧いただけます。
*
こちらは風の広場。
風の広場ではカリヨン広場でもご覧いただけるサンセーションイエローとサンタスティック クリアイエローに加え
背が高く、少し花の小さなサンフィニティーと、
ピノチオゴールドの4品種のヒマワリで花壇を彩ります。
*
*
植物の状態にもよりますが、約2週間の期間限定花壇となります。
お近くにお立ち寄りの際は、夏を感じに両広場の花壇もお楽しみください。
フラワーリスト 夏号のご紹介
- 202007.07
- green staff
こんにちは、グリーンスタッフの堀家です。
夏花壇への植替えに伴い、フラワーリストを更新いたしました。
夏号はミントグリーン×イエローの涼やかな表紙です。
各広場の植物紹介や花壇・菜園にまつわるコラムを掲載しています。
パンフレットは3階インフォメーションと11階パンフレットラック(天空の農園への階段横)に設置しております。
(↓こちらは11階パンフレットラックの様子です)
ぜひお手に取ってご覧ください。
*
*
また、2020年度よりwebでの閲覧も可能となっております。
大阪ステーションシティのトップページ→広場・グリーン→フラワーリストのバナーをクリックしてください^^
(只今更新準備中です。準備でき次第、夏号をご紹介させていただきます。)
*
*
また、天空の農園の花壇もご紹介させていただいておりますが、現在臨時閉鎖中です。ご了承ください。
フラワーリスト2020
- 202004.04
- green staff
こんにちは、グリーンスタッフの堀家です。
植替えも終わり、春の花壇をご紹介したフラワーリストが出来ました♪
2020年度はこんな表紙です。
ペラッ
内容は、只今ご覧いただける植物や、
4月~6月にお楽しみいただける花や野菜に関するコラム、4月~6月にご覧いただける果樹や野菜を掲載しています。
こちらのパンフレットはノースゲートビルディング3階インフォメーション横と、11階風の広場 天空の農園へと続く階段脇のラックに設置しております。
ぜひぜひお手に取ってご覧ください^^
*
*
なんと!今回よりwebでも閲覧ができるようになりました。
http://osakastationcity.com/green/
こちらのページのフラワーリストのバナーをクリックして、チェックしてみて下さい♪
(スマホサイト用は只今準備中です)
*
*
※こちらのパンフレットにはイベント情報も掲載しておりますが、昨今の社会情勢を鑑みて、当面の間グリーンイベントを中止させていただきます。
ご了承ください。
*
*
お家で過ごす時間が増えていますね…
こちらのグリーンブログやグリーンスタッフのInstagramが、少しでも皆様の気分転換となりますように。
なによりも、1日も早く穏やかな日々が戻りますように。
年末のご挨拶
- 201912.31
- green staff
こんにちは、グリーンスタッフの堀家です。
*
2019年、今年もブログやインスタグラムをご覧いただきありがとうございました^^
また各広場へ訪れていただいたりイベントへのご参加など、たくさんの出会いを本当にありがとうございました♪
*
最後に本日31日の各広場の様子をご紹介。
◇南ゲート広場
*
*
◇カリヨン広場
*
*
◇暁の広場
*
*
◇アトリウム広場
*
◇時空の広場
*
*
◇和らぎの庭
*
ワビスケツバキが咲き始め、白梅の蕾もほんのりと色付き始めています。
*
*
◇風の広場
*
本日はスタッフ5人出勤しているのですが、メンテナンスしている現場に出会えない…
*
クリスマスローズの季節がやってきました!
*
◇天空の農園への道のり
壁面や12階・13階花壇の植物たち。
*
◇14階花壇
ハボタンボールはいつ見ても渋いですね。
地球みたい。
日時計もあります♪
こちらのブドウの木。
1月中旬に剪定作業を行う予定です。
スタッフ総出で枝を切ったり誘引したりと、毎年恒例の作業です。
枝が、ちょっとハート!
*
◇菜園
1月4日(土)開催『冬の根菜収穫体験イベント』ではこんな大根やニンジンを収穫していただきます。
*
*
私たちグリーンスタッフは今回ご紹介した広場の他にも、樹木や室内の植物のお世話、装飾などを行っています。
2020年も、たくさんの出会いがありますように。
そして皆さまのご健勝とご多幸を、スタッフ一同心よりお祈り申し上げます。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
室内装飾のご紹介 ーお正月装飾ー
- 201912.27
- green staff
冬のフラワーリスト
- 201912.04
- green staff
こんにちは、グリーンスタッフの堀家です。
*
季節ごとの植替えに合わせ発行しているフラワーリストをご存じですか?
そのフラワーリストの冬号ができました!
やわらかな水色を背景に、冬に見ることのできる花や冬が旬の野菜などのイラストが載った表紙を見つけたら、ぜひお手に取ってご覧ください♪
各広場からピックアップした植物の紹介や、コラム(スタッフ執筆)、1月~3月にご覧いただける植物案内やイベント情報を掲載しています。
*
3階インフォメーションのパンフレットラック、または11階風の広場から天空の農園へと続く階段横ラックに設置しております♪
春号から全部見たよーというお客様がいらっしゃいましたら、本当に嬉しいです。
大阪ステーションシティの広場巡り、植物巡り、また来月来てみようかなぁというきっかけになれば幸いです^^